※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuna
家族・旦那

実母がストレスすぎます⚡️生後2ヶ月あたりからお白湯を飲ませろ!りんご…

実母がストレスすぎます⚡️

生後2ヶ月あたりからお白湯を飲ませろ!
りんごを擦って絞り出しお白湯で薄めて飲ませろ!
ミルクや授乳は水分補給とは違う!脱水なる!と言うので
お医者様からミルクで大丈夫だと言われた。などと反論すると会社の⚪︎⚪︎さんと今の子は本当水分補給させないね!すこしは昔の人の言うこと聞け!って話してたんだ☺️とわざわざ嫌味ったらしく言ってきたり

ほんの少し声出したり泣いた瞬間に抱っこしないと
ないてるよ!だっこ!呼んでるよ!と言ってきたり
昔の大学のお金を返してと言われたり(笑)
言い出したらキリがないのですが一緒にいても
ストレスなので里帰りも産後のお手伝いにも来てもらいませんでした。(1人目の時は里帰りしましたが、あんたは何も家事しないなど小言がうるさかったです)

こちらがLINEを返さないと何度も何度も送ってきたり
週末に家族で出掛けているのを知ったら
行き先、写真の要求がしつこかったり無視していたら
母の再婚相手(大変お世話にはなっている方)が
写真見たがっているよ?〜言っていたよ?など遠回しに
言ってきたりとりあえずストレスです😥

腹立つので大学のお金を返したら縁を切りたいのですが
絶縁している方差し支えなければ理由など軽く教えて頂けませんか?
上記のような理由じゃ、しょうもなすぎますかね😂
大学時代の学費のお金を返さないといけないのも
あまり意味がわかりませんが皆さん返しているもんなんでしょうか?😂途中で退学しています!

コメント

deleted user

途中で退学したなら私なら返しますね。

  • yuna

    yuna

    返しますかー‼︎それもケジメの1つですね!
    お子さんが退学をしたら、返してと言いますか⁇

    • 4月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    我が子には言いませんが気持ち的に申し訳なくて私なら少しだけでも返します。大学も結構なお金ですし自分でそれを貯めようと思ったら大変な事なので。

    • 4月26日
maari

大学2回で退学しましたが
学費は返してませんし、返してとも
言われていません😅😅
別に両親に返すつもりもないです。
仮に自分の子供が中退したとしても
返してほしいなんて思いません🤔

  • yuna

    yuna

    同じく2回生で退学しました😵‍💫
    父の方は、そんなことしなくていい!!と言ってくれるのですが母が返せ返せと言ってきます(笑)
    あんたらに金ばっかかかって、自分のことができない!3年前から一気にお金かかってる!など言われ😅おそらく息子が産まれた年の事から言っているので私に対する嫌味です。別に金銭的な援助してもらったわけでは無いのに、、、

    そうですよね。私も自分の子が中退しても返せ!なんて言いません😂
    ネチネチずっと言ってくる事もあり(他の過去のことでも)絶縁したいです😂

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

お母さん、暇なんですか?
どうして娘にそんなにしつこくラインするんでしょうか?
自分の生活充実してたら、他人にしつこく連絡するのとかまずないと思いますが😂
大学費用は、まあご家庭によって、って感じですね😅
卒業してないからもったいないと思ったんでしょうね。
昔の人の言うこと聞けって、なんか私なら笑っちゃいそうです。笑
今は今のやり方がありますし、まあうちの母もそうですが、子どもになら何言ってもいいと思っていて、ひとりの母親として見てくれないんだすよね。
なので私は帰省しません。飛行機の距離なので!

  • yuna

    yuna

    もうほんとにそれです🤣暇なんですかね笑
    寝てたーとか、仕事終わったーとか今日はどっかいくの?もうすぐお迎えの時間?元気に行ったの?などどうでもいいことばっかり😅
    兄も野球を途中でやめたり波瀾万丈だったのですが、兄にも私にも裏切られてばっかりー認知症になっても絶対忘れない
    などしつこくて笑😥イライラします💦
    私も帰省しません!!近いですが!笑
    孫に会いたいなら孫だけお泊まりさしてください!って感じで😂

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

白湯は私も言われました。
試しにやってみましたが、うちの子は飲まなかったのですぐやめました。
とりあえず、お金かからない事ならちょっと試しにするかもしれませんが、子供によっても向き不向きがあるので、自分の時と一緒と思わないで欲しいですね。大学のお金は自分で出すとから言ってなければ返しませんし、今から子供にお金かかるってときに、金返せは、えっ?ってなります。
うちは遠方なので写真は定期的にまとめて送ってます。文章なしで。
今は、産後だし余計イライラするかもですね。
あまり関わらない方がいいかもですね。

  • yuna

    yuna

    同じくやってみましたが飲みませんでした😵麦茶とかも何度試しても飲みませんし、飲まないのに買ってマグに入れてあげても無駄になるだけなので今はミルクと離乳食なのですが、それを見て
    今の子は水分補給ささない!などうるさくて😀
    もちろん大学のお金自分で出すとも言っていませんし、行かないと何度言っても学歴学歴!と言われ入学させられた感じです🤣

    関わら無いことにします!ストレスなので😂

    • 4月27日
deleted user

時間がたってますが、産後実母と縁を切ったものなのでコメントさせていただきます!

うちは質問者さんの実母さんのように、うざいこと言ってくる+
実家は生活保護を受けているのに、精神病の姉が中途半端にバイトをしてしまい受給料が減ったため、こちらに5万出してほしいという要求をしてきたので縁を切りました😅
(親は姉の精神病を認めていません😓)

縁の切り方は、もう心の底から呆れたので「縁を切る」という言葉も伝えず、実家のグループラインから退会しました。

とくにブロックしてはないのですが、たぶん縁を切られたと思ったのでしょう。それ以来連絡してくることはなくなりました。

きちんと理由をつけて謝ったら許してやろうと思いましたが、それすらできないようなのでTHE ENDですね笑

  • yuna

    yuna


    ご経験者様からのコメント
    心強いです!ありがとうございます✨

    こんなにうざくて、毒親はうちだけだと思っていましたが
    結構みなさん実母のことで悩んでいますね😫
    わたしも、縁を切ると言葉にして伝えずゆっくフェードアウトしようと考えていました笑💦
    なんせお金の話になると、とても嫌な人間の代表みたいな発言をするので実母ながら引きます💦笑

    • 5月23日