※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くう
妊娠・出産

体外受精でHCG値が低いため不安。8日間の休み明けに再診し、安心できる数値を知りたい。

体外受精をし、
先日BT9の判定日に
血中HCGで24.6
だったので一応陽性判定頂きました。

しかしHCGが低すぎるとのことで
BT12に再判定。
その結果HCGが139まで
上がっていました。

1日1.8倍で上がったと思って
私は喜んだのですが、
お医者さんも看護師さんも
かなり難しい数字だと。
判定日から100しか上がってないのは
かなり低い。

またBT14に来院してほしいが
GWで8日間病院が休みになるので、
正直曖昧な判定のまま8日間過ごすことになるだろうと
言われて不安になりました。

やはり低すぎるのでしょうか?
本来ならどのくらいあるのがベストなんでしょうか?
またBT14の来院時にどのくらい上がってたら安心できる
数値なのでしょうか?

初めての移植で無知なので
教えて頂けると嬉しいです。

コメント

ま

BT9で80〜100以上であれば妊娠継続率90%と言われました。
日ごとに2倍になるそうです。
私はBT9で158ありました。
高くても染色体異常や子宮外でダメな場合もあるし、低くても継続出来ることもある。
すごく不安ですよね😣
卵ちゃんを信じましょう!!!!

  • くう

    くう

    そうなんですね…。
    昨日BT14でHCGは388だったのですがそれでも
    「低いから、5/6緊急で来て欲しい。そのときの診察次第では市立病院に送る」って言われました。不安で仕方ないですが、卵ちゃんを信じてみようと思います🥲💕

    • 4月28日
tsiry-s

去年BT10hcg140
BT17/hcg477
BT23/2850と超えていても私の場合結局胎芽が見えず去年稽留流産になりました。
今のお腹の子はBT10hcg387、BT17は7419でした。BT14の採血結果はないですが、、
私みたいにhcg超えてもダメな結果もあるし、本当にこればかりは卵の生命力です。

  • くう

    くう

    お辛い話をして下さってありがとうございます。
    私も数値が似ているので、やっぱり流産になるのかな、と少し思っています。
    次の受診がBT21とGWを挟むのですごくモヤモヤしますが、卵の生命力を信じたいと思います🥲💕

    • 4月28日
ひまま

過去の投稿へのコメントすみません( ; _ ; )
全く同じ状況です( ; _ ; )
その後いかがでしょうか?( ; _ ; )