![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の還暦祝いを自宅で行う予定ですが、準備や片付けが大変で外食を希望しています。旦那はオードブルを提案しますが、私はそれでは気を使って食べられないと思っています。寿司を人数分用意したいが、予算が心配です。義妹との負担について悩んでいます。
義母の還暦祝いをするのですが
我が家でするつもりです。
旦那には独身の義妹がいますが
プレゼントは半分ずつ出し合って買うらしいのですが
ご飯やもてなしするお金は全て我が家で
それを兄弟2人から〜ってするみたいです。
正直、片付けや準備も大変なので
外食がいいのですがコロナだから嫌だと言われ、、
料理が苦手なのでなにがいいかな?と
旦那に聞くと、適当にオードブル並べとけばいいんやない?と
いや、それじゃだめだろ、、
気使って誰も取らないよ、、多分。。
1人1つ、たとえば寿司とかがないと
オードブルから適当に取ってスタイルは
私だったら遠慮してお腹いっぱい食べれないタイプです。
なので寿司も一人前✕人数分用意するのですが
特上がいいとか高い寿司屋で頼みたいとか言うので
結構予算がついてしまいます。
それを我が家が負担で義妹と用意したことにする???
謎すぎます、、
心が狭すぎる自分にもイライラします🤣🤣🤣
- ママリ(6歳, 8歳)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
義母ってところがまたお金をかけたくないポイントですよね🤣
オードブル適当に並べとけとか簡単に言うなよって感じで🤣
でももう、気遣ってとらなくてもいいんじゃないでしょうか?笑
わたしならできるだけ安く済ませたいです🤣
![やんちゃの子達のmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんちゃの子達のmama
うわ〜わかります。
うちも毎度それです😭
なんでこっちが払わないといけないんだよって話ですよね。
しかも当たり前のように食べられるし、逆にこっちが遠慮して食べれないし😭
私も毎度イライラして今回からは直接割りましょうと連絡します🤣
母の日、父の日、還暦、誕生日すべてこちらが準備してるので毎年イライラです😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
個室がある所でやるのはどうですか?✨
うちも去年義母の還暦祝いがありましたが、個室がある所で外食しました😁
外食だと時間も限られてるのでダラダラ長い時間過ごさなくて済みます。笑
どうせ集まるなら家だろうが外食だろうが一緒な気がします🤣
コメント