![しゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えと、現在は寝かせた状態で食べさせてるということでしょうか?
それなら離乳食を7ヶ月とかもう少し遅くから始めても問題ないと思います。
かおママさんが医療従事者で喉に詰めた際対応ができるなら止めませんがそうでなければ必ず6ヶ月から離乳食を始めなければいけない訳では無いですし周りと同じ事をしないといけないという訳では無いですよ?
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
膝の上に抱っこで座らせてあげても食べられないでしょうか?
上の方も仰っていますが、誤嚥リスクがあるので、やめたほうがいいと思います…。嘔吐もしやすいです。
![しずく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しずく
うつぶせで食べさせてると言うことですかね?
他の方もおっしゃってますが、やめた方がいいです。危険なので。
うつぶせで食べさせるのは今まで聞いたことがないです💦
離乳食の進み具合は本当に個人差があるので、数ヶ月遅れたところでどうってことないですよ!
うつぶせで食べるくらいなら、お座りに慣れた頃にまた始めたらいいと思います😊
コメント