![すぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
つみたてNISAは株価の高い時も低い時も淡々と積み立てる投資なので、始めたいと思った時が始めどきです。
いつがいいとか悪いとかはありません‼️
むしろ株価の下がっている今が、安く掛けられるチャンス☺️✨
ロシア株に投資するなら今はもちろんやめた方がいいですが、初心者なら全世界に分散投資する全世界株式などに投資するのがいいと思いますよ😊✨世界情勢見極めて運用会社が中身を変えてくれます!
例えば全世界株式の銘柄の一つ、eMAXIS Slim全世界株式オールカントリーでは、早々にロシア株は排除されました。
初心者で世界情勢を見極めて判断するのが難しいならなおさら、そういった銘柄に投資する方がいいと私は思います☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お子様の学資代わりにとなると、少し躊躇いますね。
絶対に増える保証はありません。リスクを理解しつつやるのはいいと思いますが、
児童手当でされるのでしたら、
私なら元本割れしない学資保険か、終身ですね‼︎
Instagramとかで流行ってますが、知識がない方がするのは本当に怖いと思います😱
![やすこ♡元ブリアナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やすこ♡元ブリアナ
NISAは別でやってますが、子ども用にJAで入りました( ¨̮ )
確実に増えるし、条件にもよると思いますが、280程の払込で300返ってきます( ¨̮ )✩.*˚リスクより安全を取りたかったので、JAにしました( ¨̮ )
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
運用する人の経験や知識の量によると思います。
外貨預金、株、投資信託などやってみたことありますか?
個人的にはカツカツな人がやることではないと思います。
まずは児童手当以外のお金を貯金できるようにして、200万くらい現金預金を作っていくといいと思います。
コメント