
コメント

退会ユーザー
早い方だとそれくらいから
動き出してるらしいですよね🥲
うちはイオンで買うので夏頃か夏の終わり頃でいいかなと思ってます!

ママ頑張ってます
年中、、、早すぎですね
それもう完全に親の好みですよね、、、??
-
のの
年中ってやっぱり早いですよね🤣
ほんと親の好みとかこだわりのブランドで!とかですよねー!- 4月25日

さらい
集めても、かわりますからね。あんまり早くからでも、、
早くても年中終わりごろかと。
-
のの
その年度毎にラインナップ変わりますよねー💦
早くても年中の終わり頃ならまだゆっくり出来そうですね👍- 4月25日

退会ユーザー
年中から動く人もいますけど、まだ早いと思います😂
うちも年中ですが、年中の終わり頃から動こうかなぁと思ってます!1年後くらいにはだいたい決まってるのが理想です!
もう2024年度入学の子向けのカタログで出てるんですかね?
-
退会ユーザー
今から選んでも入学までに色とかデザインの好み変わりそうなので怖いです🤣- 4月24日
-
のの
2024年度入学の子向けのカタログ出てるかまでは調べてなくて、ふと幼稚園のママさん年中のGWって言ってたなーもう探さないとダメなの?って思ったので質問してしまいました😅
動く人は動き出すんですねー!
うちも気持ち余裕もって、来年の今頃にだいたいこんなの!って決まってるぐらいで動きたいです🤔
早すぎたら入学する頃には子供の好みの色変わってるとかありそうで怖いです(笑)- 4月25日

はじめてのママリ🔰
今年年長ですが1月からカタログ請求し始めて今月買いました!
まだ2023年度入学のカタログしか出てないのでさすがに早いかな…と😂
でもここの会社いいな〜とか目星つけとくのはいいと思いますけどね!
-
のの
まだ2024年度のカタログ出てないから早いですよね💦
確かにどこの会社のが良いかとかだけでも調べといたら余裕が出来て良いかもしれませんね😊- 4月25日

Ⓜ︎
うちは今年長ですが、2023年入学予定のカタログ請求開始して割とすぐ請求しましたが、年中の年明けぐらいでしたよ😄
-
のの
年中の年明けぐらいに資料請求だったらまだゆっくり出来ますねー✨
年中のGWとか早すぎますよね😅- 4月25日
-
Ⓜ︎
年中のゴールデンウィークはまだ来年入学のカタログなので早いですね😅
私は今年1月資料請求。2月早期展示会に行って、3月に購入しましたが、早い方です😄
私の周りは年長の春休みに展示会に行ってました😊GW頃までには決めるって感じです😊特にこだわりなければもっとゆっくりでも大丈夫だと思います❣️- 4月25日
-
のの
詳しくありがとうございます✨
特にこだわり無いので、年明けてからゆっくり探し出します😊
来年の今頃からGWぐらいにかけて買えたら良いなぁぐらいで考えておきます😄- 4月25日

退会ユーザー
年中の終わり頃から始めてる方いました〜!!
うちは最近決めました¨̮周りもいま探してる、最近決めた、という子がほとんどです☺️
-
のの
やっぱ年中のGWからだと早いですよねー!
もうちょいゆっくりして来年の今頃できるように動いてみます✨- 4月25日
のの
早く動き出す人はGWぐらいなんですね…
うちもまだまだゆっくりで良いかなーって思ってます😅