※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がうるさくなり、ベビーせんべいで黙らせているが与えすぎている。どう対処すればいいでしょうか。

いまプレイヤイヤ期?ていうのか なかなかおとなしくしてくれなくって
うるさくなってくると黙ってもらうためにベビーせんべいを与えまくってしまってます😫
1パックに7袋(14枚)はいってますが余裕で5袋(10枚)は与えてます…
ご飯は別できっちり食べてますが、与えすぎですよね
うるさいからってお菓子で黙らせるなんて余計に言うこと聞かない子になりますよね?😭
皆さんはどう対処してるんでしょう…🥲

コメント

いかにんじん

ありますよねー😣
うちの下の娘が本当に声も大きくて、夕方の忙しい時間帯はよく赤ちゃんせんべい与えてしまってました🤣💦
ご飯もしっかり食べる子だったし、機嫌が良くなる頃にはせんべい食べさせていなかったので、癖にもならず、何の支障もありません🤣
気が強く、言うこと聞かない性格でしたが、せんべいのせいでは無いなと思ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます‼︎🥲
    癖にならずベビーせんべい卒業されたんですね…‼︎それを聞いて少し安心しました😮‍💨
    本当に夕飯作る時とかあげまくってます😭😭
    うちの娘の頑固な性格もせんべい云々じゃないかもしれないですね🤣🤣

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

気持ちは本当によくわかりますが5袋はさすがにあげすぎだと思いました😱😱
私も娘が1歳前後によくあげていた頃があり調べてみると1歳前後の子は1日一袋が目安だと書いてありましたよ💦💦それでも2袋くらいはあげてましたが…😅😅
ご飯しっかり食べてるならそれはいいことだと思うんですが、お菓子でしか黙らない子になります!絶対🫠🫠これからどんどん知恵がつくので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🥲
    や、やっぱりあげすぎですよね…😫目安は一袋なんですか⁈
    それはヤバいですよね…ちょっと食べ物以外で紛らさないとダメですね😭😭

    家事してる時に構ってーって感じでわめいたりされたら、どうされてましたか⁇🥲
    うちの子は抱っこマンで、おろしたらわめくので困り果てています🥹

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、えっ一袋!?そんなの足りるわけないじゃん😱😱😱と思った記憶があります笑
    結構赤ちゃんせんべいってお砂糖使ってるみたいですね💦私が調べたのはハイハインですが!

    娘もそうでしたし今息子もそうですよー!なんなら息子はお菓子あげてもポイでママ抱っこ😭😭て感じなのでもう片手に抱っこしながらできることだけやったり、隠しておいたおもちゃだしてその間の数分でちゃちゃっとやったり、あとはもう諦める(笑)ですね🤣
    私が横に座ったり転がってたらずーーーっとその周辺で遊んでてくれるので、もう家事諦めてスマホいじってたりします🫣笑
    最近はお昼寝をまとまってできるようになったので、その時に夜ご飯作ったり洗濯物畳んだりしてます!が、先月とかはすぐ起きるので無理でしたー💦

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こちらから質問したのにずっとママリ見てませんでした💦すみません😭
    そしてお返事ありがとうございます‼︎
    あれからおせんべい断ちしてなんとかがんばってます😂

    わたしも家事を諦めることたくさんあって共感です😭
    お昼寝の間に色々できると助かりますね!✨
    うちの子はまだ、お昼寝したりしなかったりで…
    まとまって寝てほしい🫠笑
    家事を諦めすぎて、さいきんの夜ごはんめちゃくちゃ質素です😂

    • 4月29日