※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
happiness
サプリ・健康

出産から1年経ち、早産の子供を持つ女性が、夫が子供を抱き上げる際の方法について悩んでいます。夫は二の腕を持ち上げることに対して不安を感じており、正しい持ち方について意見を求めています。

出産から1年、早産の為、修正で9ヶ月になります。

以前から、主人が子供を抱き上げる時に、子供の二の腕を持って持ち上げます。
肩が脱臼しそうに思えて、私が「脇下をもって持ち上げて」と言っても、主人は「鉄棒にぶら下がったことがあるから大丈夫」と言って平行線です。

皆さんはどう思われますか。

コメント

deleted user

脇の下持って持ち上げてほしいです💦
大丈夫はどこからくるのかなと思います😭

  • happiness

    happiness

    2〜3ヶ月前に、子供が数秒だけですが鉄棒にぶら下がったことがあるので、大丈夫と主張するんです。

    脇の下を持って持ち上げて欲しいですよね😞

    • 4月24日
(^O^)

下の子がこの間遊んでいたら腕が抜けたのか痛いと言って私が触ったらパキッ!と音がしました。

すぐに整形外科に言ったらおそらく遊んでる間に自分で腕を抜いたのだろう。そして、私がうまく入れたのだと思うからなるべく抱っこの時は脇の下を持って持ち上げてくださいと言われました。

大丈夫という保証はどこにもないです。

  • happiness

    happiness

    すぐにうまく入れられて良かったですね。

    うちはまだ肩が痛いとか言える年齢でないので、丁寧に抱き上げて欲しいのですが、分かって貰えません😞

    • 4月24日