
娘の体重が増えすぎているか心配です。授乳回数や量、首座りについても相談したいです。
体重について教えてください。
あと3日で3ヶ月になる娘を育てています。
出産時が3190グラムで3日前に病院で体重を測ってもらったら6000グラムでした。
病院の看護師さんには「がっしりした女の子だね!」と言われて、それまで気にしてなかったのですが生後3ヶ月未満で出生時の倍大きくなってるのは太り過ぎなのでしょうか。
現在ほぼ完ミで授乳回数6回、1回に120~160mlのんで1日平均800~850mlです。
首座りは、縦抱きをすると首をあげて周りをキョロキョロみるのでほぼしてるとは思うのですが、うつ伏せにするとほんの少し顔を上げてすぐ疲れてペタンとなってしまいます。
これも太り過ぎてるからなのか?と心配になってしまいました。
よろしくお願いします🙇♀️
- めち(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
3270gで生まれた女の子がいますが3ヶ月になる5日前とかに6.4kgでしたよ👶🏻♡
今はあと4日で6ヶ月ですが8kgジャストです👶🏻
少し大きめではありますが平均内なので気にしてないです☺️
太ってないですよ👧🏻

mii
娘が同じくらいの体重でで産まれて2ヶ月ならないくらいの時に5.8kgでした😂
今は細身の体型です!赤ちゃんの時が1番丸かったです🤣
-
めち
ありがとうございます🥺
確かに動きだしたらしゅっとしていきますよね!
ムチムチすぎなのかな…と不安になってましたが安心しました!- 4月25日

Huis
生後1ヶ月で生まれたときの1キロプラス、3ヶ月で2倍、1歳で3倍くらいが目安と聞きました!ちょうどいいと思います😊
-
めち
私もそれを聞いてたのですが、看護師さんに言われたらなんか不安になってしまって…。
ちょうど3ヶ月で2倍まで大きくなりました😍- 4月25日

かん
息子は3180gで産まれて3ヶ月で5970g、娘は2580gで産まれて3ヶ月で5200gでした👶
どちらもほぼ倍ですがそこからは寝返りしたりするので体重の増えは緩やかになりましたよ◎
めち
ありがとうございます😭
すごく不安になってしまい、ミルクの量とか見直してましたが安心しました🥺