
生後3ヶ月の女の子を育てています。犬や猫を飼っている方に、どの時期からどの程度動物と関わらせているか、また気をつけていることやアレルギー反応についてお聞きしたいです。
生後3ヶ月の女の子を育てています👶🏻🩷
犬や猫など動物を飼っている方に質問です。
どのくらいの時期からどの程度関わらせていますか?
犬を2匹実家で飼っています。新生児期から同じ空間にはいますが、触れ合いは今までほとんどしてきていません。
みなさんはどんな風に接していますか?
また気をつけていることなどありますか?
アレルギー反応などは出ますか?出た場合すぐわかるレベルですか?質問攻めですみません🙇♂️🙏
- ままり(生後5ヶ月)

退会ユーザー
猫2匹ですが、猫なのでたまに匂い嗅ぎに来るぐらいで特に触れ合いっていうのはなかったです🤣
子供が動くようになったら子供の方からハイハイして行ったりしましたが、やはり猫の方がスーッと逃げて行ってました笑
基本は猫の方が嫌がらなければそのまま触らせてあげてます!
気をつけていることは…手に猫の毛がついてないか確認することですかね🤔
上の子はアトピーなのでいつも湿疹があるのでよくわからず、医師に聞いたら『猫アレルギーなら湿疹というより目を痒がったりくしゃみしたりする』とのことでした!
うちはあまりそれは無いですが、完全にないとは言えなさそうです😅でも隔離するほどでは無いので、慣らせてます!

はじめてのママリ
退院したその足で義実家へ行きました。
犬が1匹居ますがケージに入ってて同じ空間ではありました!
基本義実家に行くと犬はケージで娘がケージ越しで触るくらいですかね!
うちにはネコ2匹居ます。
ネコ達は退院した日から娘のことを嗅ぎに来て、特に興味が無かったのか近づく事は特にありませんでした。
今は一緒に遊んでます^_^
私と旦那、両家どちはもアレルギー持ちが居なく、多分大丈夫でしょ。ってゆう感じだったので退院したその日から犬猫がいる空間で生活してました。
コメント