※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学3年生の女の子です。同じ学校の友達と4人で小学校の夏祭りに行くよ…

小学3年生の女の子です。
同じ学校の友達と4人で小学校の夏祭りに行くようです。

全員のお母さんと面識はなく顔も何も知らない状況です。

はじめ、AちゃんBちゃん娘の3人で祭りに行く予定で娘からAちゃんのママが一緒に来てくれるみたいと聞いていたので、当日挨拶をして私は息子(3歳)と別行動をしようと思っていました。

Cちゃんも行くことになり結局ABC娘の4人に。
娘がACと3人で遊んでいる時にCのままも来るの?と聞いたら行くよと言っていたみたいです。

Bには聞いていないのでわからないのですがACのママは来るのが確定しています。
そして、Aのママが幼稚園の先生をしていてそこの生徒としてBがいたみたいなので親同士は知り合い(?)ママ友(?)です。

私も一緒に付き添った方がいいのか、それとも逆に2人の輪に入ることになって邪魔なのか…?など色々と悩んでいます。
みなさんならどうしますか?
また逆にAとCのママの立場だったら一緒に回っていいですか?と言われたら断れないし嫌ですか?😢
付き添わなかったら付き添わなかったで無責任というか放置だと思われるのかなぁとか…😭😭
Cが行くことになる前からAのママさんは付き添いに来てくれる予定だったので一緒に祭り♡というよりかは付き添いって感じだとは思うのですが😢

コメント

まろん

こちらの学校は子供だけで行かないようにと言われています。変な方もいますし、私なら付き添います^^;

はじめてのママリ🔰

集合場所には一緒に行ってご挨拶して、下の子と少し回って合流みたいな感じにしますかね🥺

アナスタシア

うちは面識ありますが小学校のお祭りは友達だけでまわってるので、最初に親同士で挨拶だけして下の子(幼児)と基本的にはまわってます。途中で合流したりスマホで連絡はとれるようにしてますよ。とりあえず、一緒に行って様子みてからでいいかと🤔