※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

誰かエールください😭正社員で小さい子供2人育児してます。パートの友達…

誰かエールください😭正社員で小さい子供2人育児してます。パートの友達は仕事は週3で1日4時間くらい、休みの日は子供が幼稚園行ってる間は自由だし、ママ友ともよく遊んでるみたいです。その話を聞いて何かいいな〜と思っちゃいました😭わたしは平日5日仕事、帰宅後もバタバタ。土日は子供の習い事や用事や買い出しで1人時間なし。ゆっくりとはほど遠い生活。
でも老後のために定年まで頑張るつもりです😭
プライベートも仲良いママ友なんて保育園ではいないです💦
正社員、忙しいけど子供が大きくなったら頑張って良かったと思うんでしょうか?😭

コメント

2児ママ𓈒𓏸

私も子供2人子育てしながら
現在3人目を妊娠中です。

正社員でフルタイムですが
幸い好きな仕事をやっていて
疲れて帰って時間がなくても
子供が可愛いのでなんやかんや
チャラになっています( ´•ᴗ•)

頑張って働いて稼いだお金も
子供のためにと貯金していますが
最近では自己満になってます !!

1人の時間なんてないですよね...
お気持ちとてもよくわかります◎

独身の頃が懐かしくも感じますが
子供がいる今も悪くないです‪ 𓈒𓏸

まだ小さいお子様とありますが
何の習い事されていますか ??

多忙なのに習い事をさせて
あげられるのが羨ましいです‧✧̣̇‧

ぜひ参考にさせて頂きたいです^^

  • ママリ

    ママリ

    3人目妊娠中なんですね!
    お仕事もされててすごいです🥺✨
    わたしも独身をたくさん謳歌したので悔いはないです🥹
    習い事はスイミングをしています!
    大変ですが何とか行ってます🥺💦

    • 5時間前
  • 2児ママ𓈒𓏸

    2児ママ𓈒𓏸


    子供が2人以上いたら出費もあるし
    働かないとやっていけないですよね...

    スイミングされてるんですね !
    ちなみに何歳から通われてますか ?

    私もスイミングと硬筆だけは
    習わせてあげたいな~と思っていて‪ 𓈒𓏸

    • 5時間前
ぺんぎん

まだ大きくなったとは言えないので結果はわかりませんが、私は今正社員で働いていて良かったと思っています!

子供の体調不良も有休が使えます。有休の無いパートだとその分収入が減りますよね。私は在宅勤務もできるので、割と融通が効くというのもあります。パートだとそういう選択肢もなかなか無いですよね。
育休中も働かなくてもお金がもらえたのはありがたい限りです。共働きのおかげでお金には少し余裕があり、外食や旅行には気軽に行けますし、習い事をさせてあげられるのも余裕があるからかなと思います。

確かにおっしゃる通り、帰宅後は毎日バタバタ、子供が寝た後に残業したりもしています。土曜日は習い事のはしごと買い物、家事で潰れています。
毎日忙しいですが、夫婦で少し工夫して1人時間を作ることはできます。ママ友は保育園で作りました。子供が仲のいい子のママに自分から声をかけました。今でも気軽に連絡したり、休みに地域の行事に一緒に参加したり、子連れで一緒に旅行したりできるまでになりました。お互い働いているのでその大変さも共有しながら。

なので、正社員だからそれができないってことでは無いと思ってます❤️もちろん正社員が絶対良いって事はないので、いろんな選択肢があると思いますが。私はこのまま頑張ろうかと思っています。

ままり

旦那さんはいなくて、お一人で子供達養ってるんですかね?
もし、家計的に厳しくなければ
正社員でも時短勤務だとかなり余裕できますよ!!
私は時短で16時まで勤務なので習い事を平日にして、土日は子供達とお出かけしてます。
あとは土日両方でなくて習い事は土曜日のみとかにしたら日曜日はお出かけ出来ますよ!

そして、私の周りのワーママ達がよくやってるんですが買い物は子供達が寝た後に0時とかまでやってるスーパーに1人で行くと時短になりますよ!
私は朝型で21時には寝ちゃうので、24時間のスーパーに朝4時とかに行きます!(子供達が5時起きなので)

ママ友は、子供が年少以上になると自然と保育園でママ友できてくるので大丈夫です!!
シンパパさんや、旦那さん単身赴任なママさんとか忙しい方々ともよく遊ぶくらい仲良しです!

正社員で忙しくてもこの先きっと余裕ができてきたり、楽しい事山ほどありますよー!