※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

お盆にエアコンの無い義祖父母宅へ行くことになりそうです。生後3ヶ月の…

お盆にエアコンの無い義祖父母宅へ行くことになりそうです。
生後3ヶ月の息子を連れて行くことになりそうなのですが、エアコンがないのと野良猫の出入りがあるのでとても心配です。
夫からは昼間に散歩して暑さに慣れさせておいて、と言われたのですが生後3ヶ月の赤ちゃんが暑さに慣れるはずがないと思います。

また、乳児湿疹が酷かったので薬で治している最中です。出来れば行かないのがベストですがそれは難しそうなので、連れて行くにしても時間を決めてサクッと行くか基本的に車で待機するかどちらかにしようと提案することは間違っていませんよね?
地雷を踏まない言い方があれば教えていただきたいです。
夫の危機管理能力が低いため困ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんは自分の体内で体温調整がまだできないのど、大人よりも暑がりなので危険だと思います💦
乳児湿疹も汗をかけば悪化する可能性もあるのではじめてのママリさんのお考えは間違ってないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。こちらはいろいろ調べて夫に情報提供してるのに、自分の大丈夫でしょ!っていう謎の自信をそんなにも信じられるのか理解し難いですよね。

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

3ヶ月の子をエアコンなしのとこに連れてくなんて心配ですよね😭
義祖父母さんもこの暑さエアコンなしでどう過ごしてるの!?って感じです。
暑さに慣れさせようと思って日中お散歩してみたけどぐったりしちゃったから車で待機したいor◯分以上の滞在は難しい、というのはどうでしょう?
旦那さんの提案挑戦してみたけど駄目だったって言い方なら分かってくれないかなあ...
もしくは、とかお医者さんに湿疹の関係で◯分以上の外気浴は控えるように言われてる、とかドクターストップかかってることにしてはどうでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義父から言われた時に、え?!って言ってしまいました🥲
    その言い方めちゃくちゃ良いですね!実践したけど(しないけど笑)ダメだったという言い方の方が地雷を踏まずに済みそうです。ちょうど今週2ヶ月の予防接種なのでお医者さんに言われた、というのも使えそうです。ありがとうございます!😭

    • 15時間前
ママリ

絶対いかないです🥵
死にますよ🫩
車待機できるんですかね🤔?
私ならなんだかんだ義祖母の家なら長居になりそうだし車待機ってわけにもいかないし、、、、
こんなくそ暑いのに昼間散歩しねーよって感じです🥵w
言葉も喋れない子を熱中症の危険がある所連れてかないです🫩💦

私なら喧嘩もんですw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長居になりそうだなと思い、私も恐怖です🥲
    本当にそれですね。なんのために毎日エアコンの効いた部屋にいるんだよと思いますし、生後3ヶ月の赤ちゃんを育ててる自覚がないからこその発言ですね(笑)
    喧嘩になりそうですが、息子の命を守るためにも頑張ります😭

    • 14時間前
ちぃ

間違っていないです!
こんなに暑いのに昼に散歩して暑さに慣れるとか大人でも無理。エアコンがない家に行くのは赤ちゃんにとって酷です😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなに毎日の猛暑で、暑さに慣れるとは?!という感じです。本当に危機管理能力低すぎて夫のことも信用してません(笑)

    • 14時間前
えくぼ

どこの地域に行くのか分かりませんが、エアコンなしはきついと思いますよ
生後3ヶ月未満の赤ちゃんは体温調節機能が未熟なため、室温管理は命に関わります
それより義祖父母もエアコンなしで生活するのは危険です 義両親に相談してエアコンをつけるよう促せないのでしょうか
どうしてもいかなければならないなら、10分程顔を出して、それ以上長くなるなら車で待機します
ご主人には、体温調節もまだできないし、エアコンのないところに連れて行くのはやっぱり心配だと伝えて、10分ほど顔を出させてもらってその後は車で待機しててもいい?と伝えます

野良猫もいるとのことなので、私ならぜったい連れていきませんが‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年から義祖父母宅には既に誰も住んでおらず、親戚一同が集まる場所となっているそうなのでエアコンをつけるように促すのは難しいかと思います...。
    あと、義父の友人宅にも顔を出さないといけなくなりそうで、義父の孫自慢に使われそうです。(笑)

    • 14時間前
ぽっぽ

私の旦那もちょっとくらい大丈夫だろうって考えの人なので、Googleで調べてそれを見せると割と納得してくれてました!

大丈夫かなーって調べたんだけど、これ見て!やばくない?どうしよう、、って感じで大袈裟に言ってました😂

この内容でググるなら、生後3ヶ月 エアコンなし とか 生後3ヶ月 真夏 散歩 とかですかね?
あと、小児科の先生に言われたんだけどーとかもよく言います!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こっちはいろいろ調べてからの意見なのに、ちょっとぐらい大丈夫っていう謎の自信何?!ってなりますよね(笑)
    小児科の先生とグーグル先生に頼ってどうにか解決策を模索したいと思います😭

    • 14時間前
はじめてのママリ

絶対連れて行きたくないです!!
こんな毎日大人が熱中症で搬送とかニュースでやってるのに😱😱

私なら子持ちの友人や職場の人に聞いたら、エアコン無しなんてありえないって皆に言われたっていいます💦

最悪、喧嘩になっても我が子の命が助かるのなら安いもんです!!
何かあってからでは遅いです😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もその考えです。何かあってからでは遅いと言ってるのですが、心配してたらキリがないと。それは対策した上での発言で何も気にしていない人が言ってはいけない言葉だ!と言おうと思います。
    本当に赤ちゃんは何があるか分からないからこそ親以外にも周りが気遣うべきだと思うんですけどね。

    • 14時間前
ママリ

ご主人がご馳走する感じで、
どこかお昼のお食事どころを手配してはどうですか?

お迎えに行くから一緒にご飯食べようって。

車で待機も危険ですし、
サクッとでもちょっと嫌です。。。

あかちゃんを合わせることが目的なんですよね?

もち

大人じゃ無いんですから慣れとか無いですよね、
先日エアコン無しの実家に行きましたが、
暑くて寝れない、水分とって欲しいのにミルクも50mlしか飲めない、
常にぐずるので私と子だけドライブ行きました。

免許はありますか?
車で待機と言っても結局は走らせないと車内はあまり涼しくなりませんよ。

それにミルクの飲みが悪いのは
帰ってからも続きました。
ほてってるのか帰ってからもグズってあんまり寝ませんでしたし。
次の日には戻りましたが、こちらは心配で寝れませんでした。

エアコン無しの所に行くなんて辞めた方がいいです。