![どなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7w9dの男の子が寝かしつけで抱っこしないと寝ない。トントンで寝かすのが理想だが難しい。凄い泣き方をするので困っている。アドバイスをお願いします。
7w9dの男の子を育てています👶
同じくらいのお子さん
寝かしつけ(昼寝含む)で
抱っこじゃないと寝ない方
どれくらいいますか💦
いいねでお願いします
本当はネントレをしたいのですが、
すごい泣き方をするでアパートで
あるのもありますが気になり
抱っこしてしまいます😣🌀
そろそろ、布団でトントンして寝かすのが
私の理想なのですが
なかなか難しいです…
普通の泣き方じゃなく、凄い癇癪?
っぽい泣き方をするお子さんで
こうしたらよかったよというのが
あればコメント頂きたいです
よろしくお願いします
- どなちゃん(3歳5ヶ月)
![どなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どなちゃん
家も抱っこじゃないと寝ないよ…
![どなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どなちゃん
家は 抱っこじゃなくても寝るよ
![どなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どなちゃん
抱っこじゃないと寝ない…
ネントレしようと思ってるけど
なかなかうまくいかないよ
![ごごてぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごごてぃー
7w9dだったら、ネントレはまだまだ先かなと思います。
もし、ネントレ始めるなら昼間のお昼寝の時間ネントレはどうですか?
うちも賃貸アパートです。息子も抱っこじゃないと寝ない子でしたがどうしても抱っこで寝させるのは大変で昼間ネントレしたら、夜も置いてちょっとしたら自分で寝てくれてました!
それか、あまりにも大変だった時はおしゃぶりを使ったりもしてました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
7ヶ月ではなく7週ですか?😣7週ならネントレはまだはやいように思います💦
うちは3ヶ月くらいから徐々に夜の抱っこでの寝かしつけはやめてました!(昼間は今も抱っこしてます☺️)
初めは泣きましたが、手を握ったり腕枕をしたり頭を撫でたり、抱っこ以外でごまかしながら寝かしつけをしてました!しばらくすると抱っこなしでも泣かなくなりました😌
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
7週9日、、?
8週と1日ってことですか?🤔
コメント