
月1回ホルモンバランスが乱れ、口内炎や奥歯痛、唇の乾燥が起こります。睡眠や栄養、ビタミンB2を試みても改善しません。毎回頭痛やダルさも伴います。似た症状の方や対策を知りたいです。
最近、月1回のペースで必ずホルモンバランスが乱れ、乱れると同時に必ずと言っていいほど、口内炎と奥歯痛になります。唇もガッサガサになります。
なので、睡眠や栄養バランスを考えたり、ビタミンB2の薬を服用したりしていたのですが今月もまたなり…
口内炎になると、毎回頭痛や熱のないダルさが襲ってきて体調不良になります。
生理前後でもないです。
毎月こんな症状になる方いらっしゃいますか?もしくは、以前そうだった!と言う方…
対策方法などを知りたいです。
- ゆーまま(4歳8ヶ月)

ととろ
こんばんは!
わたしも以前経験ありまして...
サプリメントやら色々試したのですが
ホルモンバランスの乱れは
有酸素運動で解消しました^ ^
ほんっとーに運動していなくて
家事育児でヘロヘロで
運動なんて無理!!
と、思っていましたが
やってみると効果的面でした♩
口内炎、奥歯痛(歯茎痛)も
免疫力上がるので
少しずつ落ち着きましたよ!

ゆーまま
コメントありがとうございます😊
有酸素運動!どんなことをされてますか?ウォーキングとかですか?できれば、参考にしたいので、何分、何時間してるよ〜と教えて頂けると助かります🙇♀️💦
私も育児でヘロヘロ、子供と休みの日は公園とかで遊んで帰ってくるだけでもヘロヘロで😅💦
でも、この痛みが改善されるのであれば是非試したいです🥺❣️

ととろ
有酸素運動は
最初は隙間時間のストレッチから始めて
しばらくして
息子の寝かしつけにも役立つと知ったので
バランスボールを始めました!
座って弾むだけでお家でできるのでママにはオススメだなと思います♩
-
ゆーまま
バランスボールも有酸素運動になるんですね!!⭐️
すぐにでも毎日試してみようと思います!!
教えてくださりありがとうございます😊- 4月24日

ゆき
私も同じです!
食事は玄米で睡眠もとっているし、毎日子供の送り迎えは徒歩でしているのに、毎月口内炎になり、リンパまで腫れます。今も口内炎が奥歯の歯茎にでき辛いです😭
舌もヒリヒリして辛いです😭
コメント