![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児と仕事でお金の管理に悩んでいます。旦那のお金で生活していて、自分のお金は使われている。旦那は自分の趣味にお金を使っていて、保険や貯金に不安がある。どうしたらいいでしょうか?
私は2年育児と家事をしてきて、息子が幼稚園に入るようになり、パートで最近仕事をしているのですが、自分の保険代やら、携帯代とかは前に自分で貯めたお金を下ろして支払いしてるのですが、食費と家賃とかもどんなのから支払いとかをしてたのですが、旦那のから食費とか下ろしています。
息子のも旦那のから下ろされるのですが、旦那の保険代はとか何個もかけており、年金とかの貯金も旦那はしていてそうゆうのでお金下ろされるのが多いいです!
旦那に保険とか見直さない??と言うと嫌!!と言われます!
どうしたらいいですか??妊娠す前は、いくらか引き落として貯金するようにしてたお金を下ろしてそれを今まで使ってたのですが、、、
旦那は定期貯金も0にするぐらい自分の趣味に使ったりして
ギリギリ生活してます!!
お小遣いもしてるのですが、、、
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
文章がよくわからないのですが、お二人で合算して、家族の支出を把握された方がいいと思います。
保険を見直すのを嫌だと言うご主人の理由は何でしょうか?
ご主人が貯金できてないなら、今後お子さんがいるのに心配ですものね…。
コメント