 
      
      子どもが寝ている間のお風呂について、旦那が不在で、自分が入るか迷っています。子どもは夜中に何度か起きることがあり、お風呂場内やドライヤー中は泣き声が聞こえない状況です。皆さんはどうするか教えてください。
子どもが寝ているときのお風呂について。
旦那が急な仕事で不在です。
普段、1人のときは子どもとお風呂に入ってしまうのですが、今日は旦那が入れてくれました。
なので、私はまだお風呂に入っていません。
自分の中でどうするか、もう決めているのですが、皆さんだったらどうするか教えてほしいです。
以下は息子の今の状態です。笑
・就寝中、寝室に危険はほぼない。
・〜22時頃までに何回か起きることがある。
基本的に自分で再入眠するが、寝室内をハイハイして、親を探し回り寝れないこともある。
・脱衣場だとかろうじて泣き声は聞こえるが、お風呂場内やドライヤー中は確実に聞こえない。
- ママリ🔰(4歳6ヶ月)
 
            ママリ🔰
急いでお風呂に入ってしまうよ!
 
            みゆ
私なら5分で済ませます!
とりあえず出たら急いで服着て寝室確認、大丈夫だったらドライヤーって感じにします!
- 
                                    ママリ🔰 し、師匠………!!!!笑 
 5分いけますか?!😂
 気合で行きます。笑- 4月23日
 
- 
                                    みゆ 
 5分結構余裕で行けます!笑
 立ったままシャンプー、リンス(時間おくとかは無理、つけてすぐ流す!笑)、顔ザザッと洗う、体も手でさーっと!笑
 流して出る!
 
 私も1人で入ることはほとんどないんですが、1人で入る時はこんな感じです🤣❤️- 4月23日
 
 
            ママリ🔰
最低限だけ洗う!髪の毛などは諦める!
 
            ママリ🔰
もう今日はお風呂に入らない!
 
            ママリ🔰
その他!
(よければコメントお待ちしています)
 
            ママリ✨
私なら22時以降にサッと入ると思います😊
- 
                                    ママリ🔰 回答ありがとうございます☺️✨ 
 22時以降も起きる可能性ありですが、そっちの方が再入眠率が高いのでやはりそっちにかけるべきですかね…!- 4月23日
 
 
            はじめてのままり
22時以降に入るか
シャワーでサッと終わらせますね🙂
私はいつもモニター見ながら夜中に長風呂してます🤣
- 
                                    ママリ🔰 モニターいいですね✨ 
 提案しましたが普通に却下でした😂
 (アパートで2部屋しかありません。笑)- 4月23日
 
- 
                                    はじめてのままり 1人目の時は使ってないiPadとLINEで繋げて 
 様子見ながら入ってました🙂
 必ずしもモニターじゃなくても
 いろんな方法ありますよ💪♡- 4月23日
 
 
            みうみう
うちは、寝てからサクッと入って、着替えやドライヤーは寝てる隣でするという周りではなかなかないパターンかもしれません💦
ちっちゃい時からうるさい所で寝てる子なんで、隣でドライヤーしてようがYouTube見てようが寝てるし、起きても「うるさい。消してよ~」と言われて、消したら即又寝ますww
- 
                                    ママリ🔰 すごいです!🥺 
 真っ暗な中でする感じですかね?
 お子さんが寝てくれるならありですね✨- 4月23日
 
- 
                                    みうみう 普通に豆電球的な感じの色の間接照明付けます٩(。•ω•。)و - 4月23日
 
 
   
  
コメント