![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後3ヶ月で母乳育児を希望していますが、母乳の量が減少し、ミルクが多めの混合になっています。食事制限をせずに筋トレを行ったものの、体重は減らず体型も変わってしまいました。母乳を増やすための産後ダイエットや、一度減った母乳を再び増やす方法はありますか?
産後3ヶ月、ミルク多めの混合です。
元々完母、量もしっかり出ていて、食事制限もしていなかったのですが、産後1ヶ月で生理再開。
その後急激に母乳の力が減ってしまい、ミルクが多めの混合になってしまいました。
母乳育児をしたかったので食事制限のダイエットはできず、筋トレ系のダイエットをしたのですが、元々筋肉がつきやすい体質のため体重は落ちづ、逆にゴツくなってしまいました…
有酸素系はほぼワンオペのため、走りに行ったり自転車を漕いだり出来ず…
産前まで食事制限で体型をキープしていました。
それも炭水化物を減らしたりです。
母乳を出すためには炭水化物(特にお米)は必須だと考えているので、炭水化物を減らすダイエットは断念。半身浴やストレッチ、マッサージなどをしてもある程度落ちたらそれ以上落ちづ、産前の体型に戻れません。
母乳育児を頑張りたい人でも効果のある産後のダイエットはありますでしょうか?
また、一度減ってしまった母乳を増やすことはできるのでしょうか?
- 🐰(1歳3ヶ月, 3歳1ヶ月)
![🦢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦢
赤ちゃん連れて散歩がてら1時間くらい毎日ウォーキングしたら痩せませんかね?🤔歩くのが一番だと思います🌟上の子いたりして1時間歩くのも無理となると、家の階段昇降かくらいになっちゃいますね😖
母乳は頻回に吸わせてたら増えるかも、、?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産後3ヶ月、無理にダイエットされてるように窺えます…体しんどくないですか?それとも、元々トレーニングが習慣付いている方なのでしょうか。
身体的なストレスも母乳が出なくなる原因だと思います😣
ダイエットに一番効果的なのは、食事「管理」です。制限ではなく管理です。それと食欲コントロール。
炭水化物は減らしたら逆に太ります。大事なのは脂質コントロールです。炭水化物はしっかり摂っても、よほどの量でない限り太りません😣
食事の内容はどうですか?メニューが脂ものに偏ってないですか?野菜やタンパク質は摂れてますか?
逆に、脂の不足もいけません。
脂もとても大切です。
早く結果を求めたいのであれば、PFCバランスを徹底しましょう。「あすけん」という無料アプリがおすすめです✨食事メニューを入れるとトータルバランスを見てくれます。
運動は1日10分程度で充分です。運動しても食事がガタガタだったら何の意味もありません💦
約一年かけて変わった体型です、元に戻すには同じ1年〜倍の年数かかるくらいの気持ちでいた方がいいです😣
-
🐰
ありがとうございます😭😭
激しい筋トレというよりは運動不足で身体が痛くなってしまったので、軽めの筋トレとストレッチ、マッサージをしています。
食事も、以前から主人がアスリートの関係でかなり勉強してタンパク質多め脂質少なめ、必要栄養素やお野菜などもバランスを考えております。同じメニューを食べているのですが、つい同じ量を食べてしまいます…運動をしていないのに、元々食べる量も多いせいか、お恥ずかしながら1度に2合は食べてしまいます。この炭水化物を減らすべきかとは思いますが、母乳の出を気にしてしまったり、何より腹持ちがいいのでつい食べてしまいます。その分間食はしません。
となるとやはり炭水化物をどうしたら…と考えてしまいます…
あすけんというアプリ、早速インストールして参考にさせていただきます!
来月お食い初めで家族写真を撮るので、お宮参りの時の悲劇(顔がまんまる)を繰り返したくなくて必死ですが、やはり時間はかかってしまいますよね😭
どうしてモデルさんや女優さんは体型が変わらないのか…😿😿- 4月23日
-
退会ユーザー
ご主人がお詳しいのですね!失礼しました🙇♀️
なんと!2合ですか!😳
かなりしっかり食べられるのですね✨私も量は多いほうです〜🤣◎
お宮参りの悲劇、すごくわかります!!!
私は挙式前に妊娠がわかったので、もうドレス着た時から顔やら二の腕やらが悲惨な事になってました〜🤣
以降イベント事は大抵まんまる顔で写ってます♡産んで3ヶ月でやっと少し減ってきたかな??くらいです
でも、それも思い出なので私は気に入ってます☺️♡
急いで落としても結局リバウンドしちゃうので、ゆっくりゆっくり落とすのが1番だと思いますよ✨
モデルさん達は…それがお仕事なので意識がまず違うのと、おそらくかけてるお金が違うんだと…プロの手がかなり入っているんだと思ってます😅
これは本当かどうかわかりませんが、あの北川景子さんでも妊娠中10kg増えたと目にしました👀
そりゃ素人の自分は増えて当然だ〜🤣と開き直ってますよ!
産後3ヶ月であれば、まだ完全には体力も戻ってないと思います💦
私は今の自分のむちむちダルダル体型も結構好きですよ♡
お互い美ボディ目指して頑張りましょ〜✨- 4月23日
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
すごく勇気づけられました🥹✨
確かに、これも思い出と思うと悪い気はしませんね、!!
保育園に入る頃には産前の体型に完全に戻りたいです😭あと10kgほどありますが、、
娘にとって自慢の母でありたいので、地道にでも頑張ります!!🔥
もうモデルさんとかは元々の内臓の量も違うと考えます…😌💦
北川景子さんのお話、私も聞いたことがあります!!女優さんでそれなら仕方ないです…😂
逆に今しかない体だと思って可愛がりながらダイエットしようと思います💓
ありがとうございました!!
コメント