![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産婦の方が、内診後に出血やおしるしを経験し、お腹周りの痛みがある状況です。出血やおしるしはおしるしと考えてよいのか、お腹の痛みは前駆陣痛か気になっています。
初産婦39w6dです👶
20日(水)
健診があり内診グリグリしてもらってます。その際に産道が熟化してきてると言われましたが、子宮口の開き具合などは分かりませんでした😢その後、出血がすこーしだけあったのですが、数滴程度の量でした。それ以降は出血はないです。
その日の夜。破水の疑いもあったため夜間緊急で診てもらったのですが、その際にも内診グリグリしました。(結局破水ではありませんでした😂)
21日(木)夜にトイレに行った際におしるし🤔?と思ったのですが気にせず寝てしまいました。
22日(金)朝起きてるとおりものに茶色っぽい色が混ざって出てきました!日中何回かあったのですがお昼過ぎ以降トイレに行くと止まってました😶特に問題ないと思っていたので日中ウォーキングをしたり夜にはスクワットしたりいつもと変わらず動いておりました😢
23日(土)朝方、いつも腰痛など感じないのですが、お腹周りの痛みで起きてしまい定期的に痛く感じてましたが今は痛みが全くありません😂間隔を一応測ろうと思ったのですが忘れてしまいました…。
ですが朝一でトイレに行ったらまたおりものに血が混ざって出てきました😢
初産のためいろいろがわからないのですが、
・↑のように内診2日後にこういったものが出るのはおしるしと思っていいのでしょうか😢?おしるしは何日か続くものですか?1日出てしばらく音沙汰なしみたいな感じなのでしょうか?
・朝方に感じたお腹周りの痛みがなんだったのか気になります🥺今痛みを感じないということは前駆陣痛でしょうか?お腹周りの違和感はずっとありますが痛みにまで達してません😢
朝から長々とすみません…。
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 2歳9ヶ月)
コメント
![はむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむ
22.23日はおしるしかなと思います!
私は5日間ほどおしるしが続いて、量も日によって全然違っていました☺️
前駆陣痛だったのか、普通の腹痛ですかね??🤔
陣痛ではないと思うので、とりあえず様子見で大丈夫だと思います!😊
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭
おしるしなのか内診の影響なのかわからなかったのですが、そうですよね…!トイレに行っても出ない時もあるんですがおしるしって毎回出るものではないんですかね💭?
いつもの腹痛とは違う痛みでした😢子宮から腰回りが痛いような感じでしたが、あれから少し寝てしまったら痛みがおさまってしまいました😢
陣痛遠のくとかあるんですかね?
はむ
おしるし出ていない時もありましたよ!
でしたら前駆陣痛ですかね??🤔
前駆陣痛だったら寝たり動いたりしたらすぐに遠のいてました😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔!出る時と出ない時があったのでなんなんだろうと思ってたのですが、それ聞いて安心しました☺️お産がもう少しだと嬉しいです…☺️!
やっぱ前駆陣痛でしたか😢少し期待したんですが、またお腹の子にタイミング任せて穏やかに過ごしたいと思います☺️