![NNR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
労災の休業補償について、支給時期と金額の詳細を教えてください。支給は手取りからの8割ですか?税金や支払いが心配です。
労災の休業補償について
詳しい方教えてください。。
今日主人が仕事中に骨折をし、全治2.3ヶ月と診断されました。
会社からは労災で治療すると決まってます。
主人の会社は締めは月末で支払いは25日なのですが、休業補償の金額はいつ振り込まれるのですか?
また、8割は保証されると会社から言われたそうなのですが、それは総合金額からの8割なのか手取りからの8割になるのですか?
調べたのですがよく分からず、、😓
先月はコロナにかかり、、4月は入学があり支払いいっぱいで、更に来月は税金の支払いが待ってるのに、、頭が痛いです💧
- NNR(5歳1ヶ月, 12歳, 15歳)
コメント
![みたち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みたち
労災は会社の締め日関係ないですよー。
総合金額の8割だったはずです!
会社が書類を病院に送って病院で先生が受理して会社に戻してそこから労災に申請しておおよそ1ヶ月後ぐらいに入金でした。
また、労災申請が出来るのが、休んでから1ヶ月経ってからじゃないと出来ないと言われてました。
![NNR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NNR
えぇぇ。そんなにもかかるんですか!?来月からの支払いどうしましょう。。大黒柱の収入が無ければ生活出来ないです😱💦
40万😳保険関係も後から請求なんて。。働いてる最中のケガで働きたくても働けないのに。。なんだかな、、ってなりますね😭
NNR
コメントありがとうございます😀
締め日関係ないんですね!💦
総合金額からの8割なんですね!少し安心しました!
申請して1ヶ月ですか。。
休んでから1ヶ月経たないとという事は振り込まれるまで最低2ヶ月はかかるという事でしょうか?😱
みたち
うちの母が去年労災申請して、6月末に怪我して、9月ぐらいに振り込みがあったような気がするんですよね‥。
ただ、社会保険とかは引かれてなくて会社負担なので仕事復帰後休んでた分の社保と健康保険など支払うんですよ。
うちの母が去年の6月から今年1月まで休んで40万ぐらい請求きてました。なので、二ヶ月はタダ働きと一緒と母が言ってましたね😥
NNR
ごめんなさい。下にお返事してしまいました🙇♂️
みたち
給料明細に記載してある社保、厚生年金、所得税など1ヶ月分計算して、それを休んだ月分請求みたいです!
支給まで結構時間かかりますよね😥会社が提出遅かったり、医者が提出遅かったりしたらその分請求されるまで時間かかります‥。
ご自身で保険とか入ってませんか?それは労災でも請求できますよ☺️
NNR
そうなんですね😱主人も2、3ヶ月分ぐらい請求来る事になるんですね。覚悟します。。
めちゃくちゃ時間かかるんですね。休業補償なのに休業してる最中に保証されないと困りますね💧
会社も病院も早く提出してもらう事を祈るしかないなんて😞
主人は明治安田生命には加入してます!労災でも請求出来るんですね🥹助かります。。
みたち
私の母は、けんばん断裂して1ヶ月入院して手術したんですが、手術代も入院代も出てましたよ☺️あと退院後の通院費用も出てました!
ぜひ問い合わせしてみてください!
NNR
凄いケガをお母様はされたんですね!完治されてよかったです😌
労災で全額負担になるのに保険から費用が出るんですか😳すごい!入っててよかったって思えてきました(笑)
給料サポート特約?みたいなのにも入ってるみたいなので1度問い合わせてみます🥺
ありがとうございました🙇♂️