※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

現在妊娠34週で、6月出産予定です。子供が生まれたら離婚を考えています…

現在妊娠34週で、6月出産予定です。
子供が生まれたら離婚を考えています。
→旦那にも伝えてあります

原因:不安定な収入、職場が転々とする、モラハラ、
  束縛、給料に伴わない多額の課金、虚言癖、
  仕事に行くふりをして実家に帰る
→以上のことから離婚をします。

2人の今後の意見
自分:子供と2人で暮らす、再構築は無理
旦那:2年後信頼を取り戻せるように頑張る
  嘘及び課金も二度としない、再構築希望

自分も信用を何回もしてきましたが、
裏切られの繰り返しでもう疲れました、限界です。
でも旦那のことは嫌いじゃないしまだ好きです

でも一緒にいるのは懲り懲り
皆さんのご意見を聞きたいです

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

課金とかモラハラとか治る気がしません。
なので離婚します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なご意見ありがとうございます!
    やはり課金等は治らないですよね😓
    ちょっとでも期待した自分が馬鹿でした

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

離婚しないメリットが考えられないです。離婚した方が母子手当も貰えるしストレスフリーだと思います。そんな旦那さんの義実家も変なやつそうなので早く縁を切った方が楽かと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なご意見ありがとうございます!
    1人で育てるの大変と聞きますが手当とかを考えたり、ストレスを溜めるよりは離婚した方がいいですね。
    義実家もちょっと変わってて困ってます😅

    • 4月22日
ゴーヤママ

とりあえず離婚して、向こうが再構築ならその2年間で誠心誠意見せてみなよ。って思います。
口だけじゃ何とでも言えるし、しかも虚言癖。
2年間も無駄なしたくないからとりあえず離婚。その2年間見て、その後どうするか決めるって感じですかね。
2年後に答えを出すんじゃなくて、2年間は信頼を取り戻せるように頑張ったら?そのあとどうするか考えるよ。って言います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なご意見ありがとうございます!

    虚言癖があるから信用できないです😭
    すごく期間にこだわるので謎です。
    成長するから信用して欲しいと言われても信用できないです

    • 4月22日
y-🌻

なんで2年後なんですか😱??笑
本気でやる気があるなら今すぐ変わればいいのでは😥??
やめると言って何度もやめずに繰り返してるってことですよね??
子供が産まれて変わる人もいるとは思いますが、、どちらにしても離婚するとしても産まれてからですよね?
まずはそれまでの期間課金、嘘、モラハラ等やめてって言ってどうなるか、、
離婚や子供に会えないという現実が湧いて本気で焦るかもしれませんし、、
期待はせずにですが😂💦