
乳腺炎の可能性があります。同じ症状の方がいたら教えてください。
3ヶ月👶完母で育てています!
先輩ママさんアドバイスお願いします🌷
おっぱいの出が良く、すぐ張ってしまったり
授乳中に噴射したりします😔
2-3日前から左乳の鎖骨に近い辺りが痛く、
特にシコリは無さそうはのですが🙌
なんとなく赤みと熱をもっている様な感じです。
冷やしても効果なく、葛根湯飲んでも効果なしです。
👶を抱っこした時もそこの部分に当たると痛く
授乳間隔が2-3時間あくと、硬くなります🤱
同じような症状があった方いますか?
これが乳腺炎なのでしょうか?
完母 授乳 乳腺炎 痛み
- ママリ
コメント

退会ユーザー
私もおっぱいの出が良くて
すぐに張っちゃいます。
寝てる時におっぱいが押されて朝起きたら服びしょびしょになってました。
それを保健師さんに言ったら寝てる時にガス抜き出来てるよって言われてましたが、
張ったり当たると痛かったりしました。
楽になるまで搾乳したり、冷やしたりしてました😅
乳腺炎みたくなりましたがひたすら搾乳したり飲んでもらったりしました

はじめてのママリ🔰
張っているときに出すと出したぶんだけ溜まってくるので、悪循環になります!
飲み物や食べ物はどんなものを飲んだり食べたりしていますか?
油や糖分、塩分の多いものは母乳が詰まったり、張りやすくなったり痛みも出やすくなります(^^)
飲み物はジュース類やコーヒー、スポーツ飲料水は控えて、水やお茶などを飲むといいと思います(^^)
それによって張りやすさや痛みも変わります(^^)
熱があるときは、キャベツの葉を丸々1枚胸にかぶせるといいですよ♪熱も取れて冷たくて気持ちがいいです(^^)
-
ママリ
張ってる時に出すのはダメなんですね😳という事は張る前に搾るという事でしょうか?🤱
母に言われ、なるべく甘い物や脂は控えていますがお昼位は好きな物を食べちゃってます🙌
張りは食べ物の影響は無い説もありますが、やはり脂多いと張りますよね😅- 4月22日
ママリ
コメントありがとうございます☺︎
私も夜中は3時間ごとに起きて搾ってます🥲息子は寝てくれるのに今だにアラームかけて起きるので、寝不足です🥹
授乳してるとき、痛い部分を押しながら飲んでもらっても全然治らず🙌
病院行こうか悩み中です🥺
退会ユーザー
夜中は普通にずっと寝てました!
うつ伏せで寝ることが多くて勝手に搾られてるみたいなので、、
あと本当に痛い時だけ搾乳はしてました!
授乳する前に搾乳するといいよって言われました!
勢いよく飛び出てむせちゃうみたいです
ママリ
夜中寝れるの羨ましいです🥹
勝手に搾られるの最高ですね🌼
今は冷やしながら寝てますが、
途中で痛くて起きちゃいます🥺
息子もよくむせてます🙌
肺炎にならないか心配です🥲
退会ユーザー
搾乳してから授乳して、
搾乳したのは冷凍してましたよ!
何故か2ヶ月頃からお腹いっぱい飲んだあと朝まで寝るようになって、寝れてました!
でも今は夜泣きすごいです笑
ママリ
私も前は搾乳保存してましたが、哺乳瓶洗うのが手間になってしまい😅今は授乳のみになってしまいました🤱
夜泣きは何ヶ月からしましまか?😳
退会ユーザー
哺乳瓶で冷蔵保存してました!
面倒ですよね笑
6ヶ月頃から始まりましたね🤔