
旦那が遅いので一人で夕飯を食べている女性が、オムライスを作る際にスプーンをレンジで温めてしまったことを思い出せず困っています。産後の影響かと不安になっています。
自分がアホすぎてへこみます🙄
旦那は夜遅いので、平日は夕飯1人で食べてます。
今日夕飯にオムライスを作りました。卵を焼いてる間、ケチャップライスが冷めたので、食べる前にレンジで温め直している間キッチン少し片付けたりダイニングに置いてあるコップ取りに行ってお茶を入れたりしてました。
そんなこんなしてたら、レンチンが終わっていたので扉を開けると、オムライスの皿にステンレスのスプーンがいっしょに入ってました😱
やばい!スプーンもレンチンしちゃった!と思って慌ててスプーンを取ろうとしたら全然熱くありませんでした。
そこでどれだけ思い返しても、どのタイミングでスプーンを取って皿に置いたのか全く思い出せません…
レンチンしてまったのか…でもレンチンしてスパークしたらバチバチ音するよな…?しかもスプーン冷たいままだし…いやでも水分ないから熱くならないのかな?でも扉開けてスプーン置いてまた扉閉めるか????と考えても考えても分かりません🙄🙄🙄
元々要領悪いしうっかりしてる性格なんですが、今日ほど自分が何やってたか思い出せないことがないです💦
産後のボケでしょうか?でももう産んで半年経ってます…これからの生活が恐怖でしかないです🥶🥶🥶
くだらない話でごめんなさい💦
- まる(3歳4ヶ月)
コメント

さーちゃん
娘が1歳過ぎたぐらいまで、私も訳わからない行動しまくってましたよ🤣なんなら2歳過ぎてる今でもたまーーーに…笑
最近なんて娘のスプーンが紛失して、おそらくヨーグルトのゴミと一緒に捨てたな…って思ってます😅
子育てって常に頭フル回転してる状態だし、いろんな作業を並行してやってる分、いろんな事件が起こるんだろな…と開き直ってます笑
まる
コメントありがとうございます🙇♀️
私ほんと同時進行が苦手で😥
考え事しながらあれこれやってると、あれ!?なんでこんなことに!?ってよくなります😅
子ども用のスプーンって小さいし軽いし、ゴミといっしょに捨てちゃいそうですね😂
確かに!開き直らないと毎日の育児やってけないですね🤣