
慣らし保育が長引いて困っています。会社にも配慮してもらえず、精神的に辛いです。周囲のサポートも限られています。同じ経験をした方いませんか?
このご時世なので仕方がないことですが、
慣らし保育がいつになっても終わりません😭
登園してすぐ熱、次の日休み、
下痢してお迎え、次の日休み、
これを繰り返してあと2日のスケジュールが終わりません😭
会社へは、慣らしが伸びたと伝えて
GW明け出社にしてもらいましたが
二度も変更してもらっていてメンタルやられそうです😥
保育園側も無理なら見ますよ。というスタンスですが
さすがにお昼までしか経験していないのに
突然11時間も拘束なんて可哀想すぎて出来なかったです😥
夫は立場上、仕事を休めないし
両親は遠いし、
憂鬱が抜けません。。。
同じような方いますか?😭
- あこ(生後1ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちも去年下の子を6ヶ月で預けた時2回延長しました😵💫
本当に毎日気が参ってました😵💫
わかりますわかります←
頑張らせすぎてまた体調崩しても仕方ないですもんね……

れいきゃ
私は年度途中で入園したので、初日からフルで預けましたよ😂6時間半くらいですが。
そのあと4月に転園して
慣らしが1週間ありましたが、その前にコロナの休園で休みが続いていたので、仕事の都合で2日だけ慣らし保育でお願いしました。
しかしその2日も、熱で休んだため次の日からフルで預けました😂
最初は泣いてましたが
強い心で置いて行きます!笑
会社が認めてくれるなら慣らし続けてもいいし、
どこかで見切りをつけるのもいいかと思います☺️子供の様子を見ながら。
-
あこ
お子さん、すごい👏👏👏
そしてママも頑張りましたね😭😭
会社もいままでいなかったんだから今更出社しても、ってところだと思うんですけど
目処が立たないことがもどかしいです😥
どこかで区切りをつけないと永遠に復帰できないですよね💦
コメントありがとうございます💕- 4月21日

ここ
うちは現在1週間仕事復帰して1週間熱で休んでます!笑
仕事始まった?あれ?また育休?ってかんじです😂
-
あこ
復帰したのにまた休むってしんどいですよね💦💦
- 4月23日
あこ
ほんとに気が滅入りますね😭
同じ方がいて、少し楽になりました😭😭
先週、頑張って行かせたらほぼ呼び出されたのを反省したのに
今週も行けず、、、。