※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の発達について不安。指示通りにくい、座って聞かない、運動会や発表会参加少ない。発達相談で凸凹指摘。加配先生付けてもらい、療育は未定。普通の小学校に行けるか心配。

保育士さんや発達について同じ感じの方いらっしゃいますか?
年中の息子です。息子の将来が不安です。やはり発達グレーという感じでしょうか?

・一斉指示が通りにくい
・園でも自分のしたくない事などしない(お歌の時間にみんなで歌っていても歌う時もあれば机にだらーんと頭つけてボーっとしてる)
・並んで座って先生の説明など聞く時間も、座る時もあれば走り回ってふざけていたりもする
・運動会や発表会はほとんどやっていなかった
・お着替えなど周りの子に比べて下手だし少し時間がかかる
・扁平足だったので歩き始めが1歳7ヶ月と遅く、今も段差など他の子に比べて転びやすい

お喋りはすごく得意なので言っている事がわからないとかは無さそうなので、やらない事とかはあえてやってない感じです。
先生の指示に逆らって他の事を平気でしてしまう事などすごく心配です。これから普通の小学校に行けるのか。

半年前気になったので発達相談に行ったところ出来る事と出来ない事が少し凸凹してるねと言われました。
心配なら年中から加配の先生を付けましょうという事で付けてもらいました。

療育などはとくに進められてはいませんが、通うレベルでしょうか?
現実を受け止めきれずにいますが、息子の為になる事はしたいと思って気持ちを切り替えようと努力しています。

コメント

こけこ

確かに発達に凸凹はあるかなといった印象です。
おしゃべりが得意とのことですが、発達特性のあるお子さんはおしゃべりが上手でも、言われたことの理解が苦手と言う子もいます。なので、指示に逆らってあえてやらないわけではないかもしれません。
ただ、お母さんがそう感じるということは、幼稚園などの集団でも周りにそのように感じられる可能性は高いと思います。(できるのにわざとやらない、反抗的だ等)
そうすると、どうしても叱られたり周りから浮いてしまいやすいと思います。
なので、療育などでお子さんが得意なこと、苦手なことをお母さんがしっかり理解してあげて、苦手なことはどうしたらできるのか、などを幼稚園や先々学校の先生に説明できるようになったらお子さんにとって楽に過ごせるようになるかなと思います。それがわかれば、叱られたりすることご減ったり、お子さんの上手くできないという失敗感が減ってお子さんの自己肯定感が下がってしまう…なども防ぐことができます。

正直なところ、発達障害かどうか、グレーかどうかはかなり幅も広いので、それを判断することよりも、お子さんに合わせた対応をどう取れるか、ということが大事だと思います(*^^*)

ゆう

娘は小学生になりましたが
今のところ診断はされずグレーです。

・一斉指示が通りにくい
・言葉が幼く、相手の質問に答えられなかったり、自分で説明をしたりが難しい
・基本動作は人よりワンテンポゆっくり

加配なし
療育週一で行ってました。
療育に行けるのであれば
行った方がいいのかなと思います。
通ってた療育の教室は
落ち着きのない子だったり
気が散りやすい子だったり
全員が全員、診断されてたり
グレーだったりする子ばかり
ではなかったですよ。
年長で療育卒業していく子も
いましたし。
抵抗はあるかと思いますが
上記の書いてあることを重点に
先生達も見てくれると思いますよ。

はじめてのママリ🔰

発達検査でグレーゾーンと診断されてこれから療育に通う予定です。

一斉指示が通りにくい
お着替えなど時間がかかる
おしゃべりは得意(得意というよりはおしゃべりは好き)

が息子にも当てはまります!
体を動かすのは好きなので運動会や発表会は特に問題なくやれていて保育園からはみんなが座ってお話を聞いてるときに立ち上がったりうろうろしたりはないと言われてますが、私は落ち着きのなさも気になってます。

息子はおしゃべりがすきて色々話してくれますが、それに対して私や周りが何か質問したときに、質問の答えになってないことがよくあります🤣‼️
息子は発達検査でやはり言語理解面が弱く実年齢より1歳半ほど低かったです。(全体的には3歳1ヶ月相当)

今回グレーゾーンとの診断でしたが、私も体感として1歳くらい幼いなと感じていたし、上に書いたように気になる部分もあった(保育園からも一斉指示が通りにくいとの指摘もあった)ので、やっぱそうか!と納得しすんなり受け入れられました。

私自身、以前は私の気にしすぎかも、息子はちょっと発達がゆっくりなだけだと認めたくない気持ちが強くて目を背けてましたし、療育についても保育園に行けてるし必要ないという考えがありましたが、
発達相談や発達検査でお世話になった先生に、今ここで何もしなかったら
将来困るのはお子さんなんだから、お子さんのために今してあげれることを考えませんか?
と言われ、はっとしたことを覚えてます。

息子は1歳半検診のあとから定期的に地域の発達相談には通っていて、発達(特に言語面)がゆっくりめだけど療育が必要なほどではないと言われてきました。

親としてはそれが中途半端でモヤモヤしてました。いっそ、何か障害がありますと言われたほうが諦めがつく(言い方悪いですが)のにと思ったこともありました。

今回やっとしっかり発達検査を受けてグレーゾーンと分かったので私自身はスッキリしてるし、療育はこれから療育施設を探して通う段階ですが、息子にこの先少しでも不自由なく生きていってほしいので、親子でできることはやっていきたいなと思ってます😊