※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

判定日のhcgが低くても妊娠継続し、7週まで来ている方いますか?不安になっているので同じ経験をした方のお話を聞きたいです。

判定日のhcgが低くても妊娠継続、出産された方いらっしゃいますか?
勇気を下さい😭✨

BT10での判定日hcg71でした。
妊娠継続率24%ほどでしたが今7週まで来ています。

5w1dで胎嚢確認、6w1dで胎芽とチカチカしてる心臓を確認、7w1dで心拍146を確認しました。

胎嚢が最初から小さめで『小さめだけど心配し過ぎるほどじゃないですよ。卵の成長にも個人差があるのでまぁあり得るかなってくらいの大きさです。』と先生から言われます。

一人目の時と比べると胎芽に対して胎嚢がかなり小さく赤ちゃんが窮屈そうです😂


胎嚢の大きさ以外はわりと平均的に育っていて嬉しい限りなんですが、やはり最初の判定日のhcgの低さと胎嚢の大きさがずっと頭によぎって不安になります。

最初のhcgが低いと心拍確認後でも流産とかもしやすいのかなぁ…と不安になってます。

診察の度に少しずつでも成長してくれてることに感謝だし、特に先生から危ないですとも言われてないのですが色々検索してドツボにハマってる感じです😅

同じような経験をされた方のお話を聞いてみたいです!よろしくお願いいたします♪

コメント

1569

現在11w4dです☺️
判定日(BT10)でhcg44.6でした😂妊娠継続率は10%…
流産時はBT8でhcg50以上あったので今回はずっと不安でした🥲

2回目の心拍確認後に開き直って、私は出産する10%の人間だ!って思って過ごしてます☺️
結局受精卵次第なんですよねぇ。hcgが高くてもダメな方もいますし…🥲
ホルモン補充だと9wあたりまでは小さいって言いますよね☺️私も例外なく小さめでしたが、11wでの妊婦検診で平均まで成長しました☺️

不安は尽きませんが、無事生まれてくることを願いましょ☺️💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♥️

    BT8で50以上もあったのに残念な結果になったこともあったんですね💦
    それはお辛かったですね…

    でもその時より数値が低くても、もう11週まで来てるなんて凄いです😍✨

    数値は参考程度でその後の伸び率とか仰られるように受精卵自体の強さなんでしょうねぇ🐣

    最初は🐣小さめでも現在は平均の大きさになったとのこと励みになります🎵

    私も1569さんのように24%の人間だ!と思って、まずは不妊外来卒業して妊婦検診受けれるのを目標にクヨクヨし過ぎず過ごしたいと思います🙌

    ありがとうございます💕

    1569さんの赤ちゃんも無事に大きくなって産まれてきますように👶❤お身体大事にされてください✨

    • 4月21日
おにぎり

現在妊娠している子が判定日(BT12)でhcg28でしたよ😂
継続率なんて数%だったと記憶してるので、絶望的でしたが、そこからは順調に育ってくれました。
どの週数になっても安心できる事はないかもしれませんが、なるべく心穏やかに過ごされて下さい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♥️

    BT12でhcg28からの妊娠継続凄いです✨
    しかももうすぐ出産ですね👶素晴らしいです✨

    強い卵ちゃんだったんですね♪

    そうですね😣
    色々検索して一喜一憂して…な日々でなかなか安心できませんが、検索もほどほどにしてゆったりした気持ちで過ごしたいと思います😊
    来週の検診が怖いような楽しみなようなですが頑張ってきます!

    ありがとうございます♥️

    元気な赤ちゃんが産まれてきますように😍もう少しで会えるの楽しみですね👶♥️
    お身体大事にされてください✨

    • 4月21日
  • おにぎり

    おにぎり

    本当にお気持ちお察しします💦
    私も判定後の通院は生きた心地がしてませんでした😣

    温かいお言葉有難うございます。
    はじめてのママリさんもお身体ご自愛下さい♪

    • 4月21日