![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
奈良県での出産場所を悩んでいます。林産婦人科とsacraレディースクリニックを検討中。入院中でメンタルが不安定。どちらがサポートが良いか迷っています。情報や助産師のサポートについて教えてください。
奈良県のどこで出産するか悩んでいます。
22週手前で子宮頸管長が1.5cmで切迫流産で入院し、そのまま入院継続で今は31週を迎え切迫早産です。点滴で1.5〜2cmをたもってるところです。34週〜36週まで入院予定です。
今は大阪の大きな病院にいます。
元々奈良県に里帰り出産予定です。
入院するまで、考えてなかった無痛分娩。
背中に注射することが怖くてデメリットも怖くて。
でも、入院しているこの病院には無痛分娩があります。
3ヶ月ぐらい入院してたら体力が落ちて、分娩が大変になるんじゃ??って思ったり、痛い思いをもうしたくないって思ったり、で無痛分娩希望になりました。
よく考えると、退院が出来たら奈良からこの病院に来るにはタクシーで高速に乗り、約50分です。
なかなかなリスクかもしれないと思って凄く悩んだ結果、諦めることにしました。
奈良県の林産婦人科五位堂院で里帰り出産の予約をしましたが、12月に1度診察してもらった時におじいちゃん先生が何も言わずグリグリと内診された事がショック過ぎて、悲しくなりました。
特に里帰り出産についてのことも説明されず、不安だけが残り、後日電話で聞いたところ、渡さなければならないものを渡されてないことが判明。すごく謝られました。
ここ以外でも探そうと思ってsacraレディースクリニックにも連絡し、仮予約が出来ています。
ここは、里帰りした時に診察にきてと言われたのでまだ行ったことがありません。
どちらも、入院している事を伝えています。
林産婦人科は36週越えたらOK
sacraレディースクリニックは34週〜36週の退院したら診察しますとのこと。
私は、もう長期間の入院生活、点滴と共に過ごしていることにメンタルが豆腐になってます。
コロナ禍で面会も一切出来ていません。
本当はお世話になったここで顔見知りの先生や助産師、看護師さん達に囲まれて出産したかったけど、だめだから。
林かsacraか、こんなメンタルボロボロの私に寄り添ってくれるのはどっちなのか悩んでます。
どちらでも、出産された方の情報が聞きたいです。
助産師さんがなるべく付き添ってくれる方がいいです。
1人になるのが怖いです。
旦那は福岡にいます。
やっぱり県外の人って立ち会いは難しいんでしょうか。
バースプランのない林産婦人科は、希望や不安を聞いてくれるんでしょうか、、、
色々教えてくださると嬉しいです。
よろしくお願いします!!
- 旦那
- 病院
- 里帰り出産
- 妊娠22週目
- 妊娠31週目
- 妊娠34週目
- 妊娠36週目
- バースプラン
- 切迫早産
- 内診
- 無痛分娩
- 林産婦人科
- sacraレディースクリニック
- 生活
- 先生
- タクシー
- 体
- 奈良県
- 助産師
- 看護師
- 面会
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
林産婦人科、藤田産婦人科は私の周りでは多いです!
林さんで1人目産んでる人でも2人目藤田さんにしたりするってよく聞くので
里帰り受け入れしてくれるのかどうかはわからないですが
藤田さんは悪い話聞かないですね🙌
ただ私自身が個人病院の分娩ができないので
どちらも行ったことなくて
聞いた話だけになります😭
でも、林さんなら旦那さんのみ立ち会い可能って聞いたので
それで林さん選んでる友達も居ました!
県外から来る場合はわからないんですけど💦
ただ、林さんはすぐ帝王切開に持ち込むって聞いたこともあります😅
本当なのかわからないですが
実際それで帝王切開になった友達がいるので💦
私も切迫で入院2ヶ月してましたが
普通分娩で産みました!
ハイリスクだったので総合医療センターでした!
確かに寝たきりだったので体力皆無でかなりしんどかったです😅
背中の注射は帝王切開とも同じような感じですよ!
シロッカーした時に背中の注射しましたが
私も注射大嫌いでビビりまくってた割には思ってたより全然大丈夫でした!
![すーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーちゃんママ
今の子10週くらいまで林さんでしたが、先生の対応と待ち時間の長さから違うところに変えました。
院長先生は化学流産の時にお世話になって親身になってくださいましたが、何せ人気なのか待ち時間が長くて😅
若い先生は流れ作業過ぎました。義理の姉は3人林さんで出産しています。
サクラレディースクリニックは友達が出産しましたが、対応は良かったそうです。
上の子は桜井の赤崎さんで産みました。
赤崎さんも人気で待ち時間長く、院長先生も割と淡白で、コロナ前でしたが病院の方針で20時以降は旦那も来院禁止の為立ち会いが出来なくそこは残念でした😭
あんまり答えになってませんがご参考までに🙏
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます🥺!!
林さんは良い意見と悪い意見と分かれますよね、、、知り合いとかに聞いても半々です😭
サクラさん、対応がいいんですね、安心します🥲やっぱりサクラさんなのかな、、、。
赤崎さんは初めて聞きました!情報ありがとうございます😌- 4月21日
![ここママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここママ
私も切迫で医大で3ヶ月入院して
サクラレディースクリニックで産みました✨
立ち会い出産できたし料理も豪華で美味しいし良かったです💕
助産師さんも先生も皆んな優しかったです!
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます😭!!
切迫さんで3ヶ月入院一緒ですね🥺
退院してすぐに出産になりましたか??
優しいのが1番嬉しい🥺
退院出来たらサクラさんに診察に行ってみようかなって思ってきました!!- 4月21日
-
ここママ
37wで退院して38w3dで生まれました!☺️
周りもサクラで産んでる人めっちゃ多いです❣️- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます🥰
私は多分36週までの入院になりそうです!そこから診察になると思います。
少し安心しました。
色々教えてくださりありがとうございました🌱- 4月22日
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます🥺!!
藤田さんも評判いいんですね!!
私の友達も子宮口があかなかったから帝王切開になったそうです。すぐに帝王切開になるのは嫌です😭
週数が浅い時は、総合医療センターも視野に入れていましたが、36週までいけば個人病院でもいけると思って今はこの2つで悩んでいます。
切迫だったんですね🥺
やっぱり体力なくなりますよね、、、あんまり動かないので体力がないのかも分からない😰
そうですよね😫
帝王切開なったら結局ですよね😫
陣痛で分からん痛さならいいですが、、、
切迫さんは早いって聞くから、それを信じてるんですけどね、、、😂