
旦那と離婚の話が進んでおり、結婚式には行かないことになりました。旦那が義母に伝えていないため、私からどう伝えれば良いでしょうか。
約1ヶ月後に旦那親族の結婚式に行く予定でしたが、
旦那と離婚の話をするほど揉めており、結婚式も私と子どもたちは行かないとなりました。
ただ、旦那が義母に伝えていないようで、子どもたちの結婚式の時の服は買ってあげるからねー、などと連絡がきて困っています。(家が15分の距離、旦那は義父の自営業の社員)
義母に結婚式行かないことを旦那はズルズルと伝えないと思います。私から義母に伝えるとしたら、どのような言い回しが良いのでしょうか?
- るるる(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
離婚を前提としたお話が出てるので
結婚式は参加しませんといいますかね💦

みけねこ・ω・ミ🎀
結婚式に向けての様々なご配慮有難うございます。
大変申し訳ないのですが事情があって結婚式には夫のみ出席します。
詳しくは夫から聞いてください。
でどうですか🐻?
でもあと1ヶ月なら相手側のご準備もあるので欠席するのは大変そうですね💦
伝えてない旦那様が悪いのできちんと説明してもらいましょう!
-
るるる
ありがとうございます!
- 4月21日
るるる
ありがとうございます!