![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏生まれの赤ちゃんで、新生児時期はコンビ肌着だけで大丈夫か悩んでいます。冬春生まれの子どもはボディースーツで過ごしていたけど、夏生まれは寒いか暑いか迷っています。悪阻や体力の低下で準備が大変そうです。
夏生まれのお子さんがいる方教えてください☺️
8月頭に帝王切開で出産します👶
新生児時期、コンビ肌着だけでいけましたか🤔?
最後だと思ってるので肌着を何種類も買いたくなく😅
上2人が冬春生まれなので夏は基本ボディースーツで
過ごしてた記憶なのですが新生児だと
コンビ肌着だけだと寒い?え、でも暑い?と
迷い始めてしまいました😂
終わりのない悪阻で体重は減ってくし貧血だし
体力なくなってくしでまだ余力があるうちに
準備しておこうと思うのですが…🤔
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
短肌着とコンビ肌着の2枚着せていました🙌
冷房が入っているので一枚だけでは寒そうな気がして…💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はコンビ肌着だけ用意するつもりです🙋♀️
上の子で使わなかった短肌着が2着だけあるので、
必要であれば買い足そうかと!
同じく上2人が冬生まれです🤭
年齢もちかいし勝手に親近感です。笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
短肌着とか冬生まれでも不便すぎて正直あまり着せたくなかったから夏はいいかなーって買わない気でいたんですが少しいりそうですね😂
冬生まれからの夏生まれ買い替えでもうてんやわんやです😂- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
夏だし洗濯物もすぐ乾くだろうしなるべく最低限にするつもりです☺️
ただ汗をかいたり、吐き戻しが多い子だと着替えたくさんいりますよね💦
しばらくは出かけないと思うのでカバーオールとかは3~4枚だけにしようと思ってます!
家では肌着におくるみでいいかなーと🤔- 4月21日
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
長女が8月半ばに生まれています☺️
短肌着とコンビ肌着2枚セットで着せてました👍🏻🎐
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
短肌着着せてる方もいるんですね🤔
数枚買うか検討してみます☺️- 4月21日
![nana.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana.
3人目初めての夏生まれです🌞
私も分からずここで質問したところ
みなさん短肌着コンビ肌着で過ごしてる方が多いみたいでした😀❣️
なので服は1ヶ月検診用にって1〜2枚買ったって方もいました⭐️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
私もカバーオールは健診用の1着だけ買うことにします😂- 4月21日
![りこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこママ
6月下旬に出産しましたが、9月半ばまでコンビ肌着のみでした🙆
友達にも6月下旬~7月上旬出産が多かったんですが、みんなコンビ肌着のみでした👍️
入院中の病院では短肌着+コンビ肌着でした。
短肌着は2~3回しか使わなかったです😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
短肌着やっぱりあまり使わないですよね🥲
肌着セットまではいらないしなーって悩んでたのでよかったです😊
とりあえずコンビ肌着だけ買って短肌着は必要そうなら買ってきてもらおうと思います🫢- 4月21日
![かん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かん
上二人7月中旬~下旬出産ですが、日中短肌着、夜間コンビ肌着(真夏の時。私が涼し過ぎるのが苦手であまり低い温度で過ごさないタイプはなので夜間夫がクーラーがんがんにかける時だけ子どもはお腹がでないようにコンビ肌着にしてました)やコンビ肌着のみで過ごしてました。あとはガーゼケット?おくるみ?をかけてました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
私自身クーラー苦手でつけても除湿で主人は土日しか帰ってこれないので短肌着2枚くらいあれば足りそうですね😂
助かりましたー🥲- 4月21日
![年子3kids(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子3kids(25)
上の子が夏産まれですがコンビ肌着のみで過ごしていました🫣
少し寒いかなって時はタオルケットやおくるみを使ってました💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
これで最後かなって思ってるので肌着セットまではいらないしなーって悩んでたのでみなさんのコメントでコンビ肌着とカバーオール1着で充分だとわかり安心しました😂💕
3人目なのに生まれる時期違うだけでこんなに悩むもんかと…笑笑- 4月21日
-
年子3kids(25)
うちも2人目産まれたばかりですが時期が違うので服装迷いますよね🤣2人目女の子ですが買い足さずにお兄ちゃん着ていた肌着など使ってます😅
- 4月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
冷房いれるときは短肌着もあった方が良さそうなんですね🤔