
コメント

はじめてのママリ🔰
肩身が狭いって思わなくていいと思いますが(><)
うちは2台持ちが無理で車は1台手放して旦那はバイク通勤です!

なちゅん
私やったらめちゃくちゃ文句言います!爆笑
子供産まれるのにどこに金つかっとんじゃー!😡って(笑)
まぁ私も車が好きなのでなんとも言えませんが、
子供もできてこれからどれだけお金がかかるか
しっかり夫婦で話していくべきです!
私も専業主婦で3人目妊娠中なのでほんと
贅沢言えないなぁと思うし
その分旦那にも我慢させてるので
落ち着けば仕事しようかなと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
最初は文句言ってたのですがだめで、もうこれ以上強く言えずにいます( ; ; )けどやっぱり、文句言ってもおかしくない案件ですよね。コメントありがとう御座います!
- 4月21日

はじめてのママリ🔰
申し訳ないんだけどってお願いしますね。
旦那さんは貯金額とかかわかってますか?反対されたら何にいくらかかってるか、これから最低限いくら必要か細かく説明して納得させます。
お金に関してはしっかり話し合っておいたほうがいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとう御座います!旦那が財布を握っています。貯金はないからか貯金額は教えてくれません。旦那は必要なお金は必要な時に揃えれば良い!みたいな考えで、話し合っても話が進まない状況です💦
- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんが財布握ってるんですね💦それは厄介ですね…。
旦那さんの給料はどれ位か教えてもらえてますか⁇必要な時にポンって出せるなら文句ないですけどそうじゃないなら貯金額位は教えて欲しいですね。ずっと専業でいいのか働く事になるのかでまた必要な事ですし💦- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとう御座います!
給料も知らないでいます。
専業のままでいいのか不安になり旦那に相談もしましたが子供のそばにいてほしいとのことで..💦生活は出来てるけど、イレギュラーで必要なお金が発生したときにポンって出せる額は多分ですが無いです😭今妊娠中で働けないので、出産したら旦那の意見問わず働こうと思います😭- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
それなら子供のそばにいてほしいのかもしれないけど、家にどれ位の余裕があるかもわからない、今後が不安だから働く事にするって言ってしまっていいですね。
給料すら教えてくれないってどう言う事なんでしょう。好きに使いたいにしても共有するべきですよね。
不安ですよね😥- 4月21日

🥖あげぱんたべたい🥖
我が家の経済状況みてさ思ったんだけど…って言えばいいと思いますよ!趣味用の車なんて子供が巣立ってからでいいじゃない!って感じですよね!
うちの旦那も気に入ってた車売ってファミリーカーにしました!息子が高校生とかあまり手がかからなくなったらまた好きな車乗ろうかなと言ってました😂

ゆうにゃ
チャイルドシートも積めない外車を旦那が持ってましたが、子ども産まれて家も建てるというタイミングで手放してくれました!
全然使わないのにかかるお金が高すぎる!と自分から言ってくれたので、子どもの手がかからなくなったらなんでも好きな車買っていいよと伝えてます😊

退会ユーザー
話し合いします。
私も専業主婦ですが妊娠したあたりからお金のことについて今後のことで話しました。第一子ならファミリーカーじゃなくて良いとのことで軽とコンパクトカー乗ってたし(車必須の地域)、今も維持費の関係でこのまま乗り続ける選択をしてます。

退会ユーザー
私も専業主婦ですが何も気にせず言っちゃいます!(笑)
納得してくれるまでちゃんと話し合いしますかね💦
やっぱり子供もいて車にお金かかると貯金できないしこっちも悩みが増えてイライラしちゃうので🤢
はじめてのママリ🔰
コメントありがとう御座います!
素敵な旦那さんですね( ; ; )
私の旦那にも同じようにしてもらいたいです💧