![サジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
セレナで3人乗せる際、ISOFIXかシートベルトか迷っています。ISOFIXだとサポートレッグが必要か、シートベルトだと回転式が少なくて悩んでいます。
お子さんが3人以上いらっしゃる方、チャイルドシートの設置方法、お子さんの乗せ方について教えてください。
車種はセレナで、2列目に双子新生児、3列目に2歳を乗せる予定です。
3列目に2歳を乗せる際、2列目の座席を前に動かすのですが、2列目に乗せるチャイルドシートがISOFIXの場合、いちいちサポートレッグを上げないといけないのでしょうか?
それならシートベルト式の方が便利でしょうか?
ただシートベルト式だと回転式でないものが多く、何を優先させるか混乱しています💦
- サジ(2歳8ヶ月, 2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ぴょんきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょんきち
こんばんは😊
私の車がステップワゴンで、2列目に子供1人を乗せています。
ISOFIXのチャイルドシートですが、サポートレッグがあるので座席を前後に動かすことがありません。実際動かすとなるとサポートレッグを上げて動かしてまた戻すという作業になるので、少し面倒かなと思います。
回転式も楽なので、サポートレッグの作業を面倒だと思わなければ、ISOFIXのチャイルドシートでもいいですよね😂
子供1人で回答になってませんが参考になれば幸いです😭
![あおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおママ
同じくセレナで子供三人で、下は双子です!笑笑
うちは、上の子が三列目を嫌がったので、双子が二列目三列目をに縦で乗せてて、上の子は助手席です!
二列目に回転式、三列目にシートベルト式のチャイルドシートです。
色々考えた結果これが一番楽にできました!
上の子が三列目でもいいなら、赤ちゃん縦並びの、上の子三列目が楽かと思います!
ただ、エアバギーは三列目片方上げてないと乗らないのでベビーカーをどう乗せるか考えた方がいいです!
-
サジ
お返事が遅くなりすみません。
同じ車種で参考になります✨
双子の片方を三列目というのもありなんですね🤔
ありがとうございます!- 4月24日
![ふじこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじこ
双子しかいないのですが、コメント失礼します!
うちはデリカなのですが、2列目はキャプテンシートで、双子を2列目と3列目運転席後側にしていて2列目が回転式、3列目は回転しないやつを使っています。
2列目の助手席の後はほぼ使わず、大人が3列目に座ると双子のお世話がしやすいです☺️
私なら上のお子さんを3列目の双子の1人の横にします!
そしたら、大人が後部座席に乗れる場合、2列目に座ればみんなのお世話がしやすいかなぁ、と思いました😊
ちなみに、ベビーカーはエアバギーですが、上の方が書いているように姉の家のセレナに乗せたときは3列目を片方たたまないと乗らなかったですね🤔
デリカは普通に積めます!
-
サジ
お返事が遅くなりすみません。
具体的に書いていただき参考になります✨
ありがとうございます!- 4月24日
サジ
お返事が遅くなりすみません。
やはりサポートレッグは上げますよね💦
ありがとうございます!