
体温について質問があります。子供の体温が高く、基礎体温の変動について知りたいです。同じ状況の方や専門家の意見を教えてください。
体温について聞きたいです。
息子の体温が高いと指摘され、一昨日同じような質問をさせてもらったのですが、、
今日も登園しましたが37.5°以上になりお迎えの電話がきました。
授乳後、眠くなった時37.4°までは体温が高くなります。普段は、36°台後半です。発汗がないため、熱を下げるのが自分でできてないのかなとも思うんですが
同じくらいの月齢、基礎体温が高いお子さんなどいたら1日の体温の変動がどんなかんじか教えてほしいです。
また、小児科で働いてる方やわかる方、保育士の方の意見も参考にしたいので教えてほしいです。
- ごごてぃー(3歳6ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

nakigank^^
37.5になっても薄着にさせたり涼しいところで休ませたら下がりませんかね?
うちは長男が昼寝の後に暑くなるので体温測ったら37.3とかでえ?と思って暫くすると下がります。
一時保育でも言われて37.3だったので様子見てましたと言われて、そのあと熱も出ないので、保育園に通うことになり事前に昼寝後に熱が高くなることがある暑い中散歩した時も37.3以上になることもあるので、その時は薄着にしたり涼しいところで休ませてみてほしいと伝えたら、次の日迎えに行った時に37.5になって顔も真っ赤で焦りましたがとりあえず涼しいところで休ませたら下がったのでそのまま様子見てました。と言われて、車で体温測ったら36.7でした。もし薄着や涼しいところにいても下がらないなら本当に熱があるのかもですが熱がこもる体質もあるんじゃないかなとは個人的に思いました。
ごごてぃー
薄着にしたら多少は、下がるらしいです。
熱は、6度台に下がって、家では7度後半までの発熱はないので熱はないとは思っているんですが、、
本人は、発汗もないので篭ってるのかなーと私も思っています。
nakigank^^
多少は下がってもお迎えお願いされるとこれからまた何回かあったら困りますよね。💦
小児科で聞いても個人差とか言われたし園の先生にお願いするしかなかったのですが、一度小児科で相談して医者がこうすれば良いよと教えてもらえたらそれを園の先生にお願いしやすいかもしれません!😊
ごごてぃー
ほんとに、、しかもコロナ禍てこともあり37°以上は電話くるのでほんと嫌です😇
小児科行ったら、他に病的所見ないからたまたまだと思うと言われました😇