
子どもの習い事について、フルタイム勤務で親の協力がない方の悩みです。平日の習い事と仕事の両立や、土曜日に送迎が必要な場合の対応について相談しています。習い事は1つが限界か、2つ同じ日に集中させるか迷っています。
フルタイム勤務の方で親の協力がない方に質問です‼︎
子どもの習い事(2つ以上の場合)とかはどうしてますか?
息子に習い事をさせようと思ってますが、平日だとどうしても時間の都合が合わず。。土曜日に体操教室入れてます。スイミングをさせようと思ってたのですがバス利用が出来ないとの事で親の送迎必須です。土曜に習い事を2つ入れるのもな…と悩んでます😭😭やはり2つ同じ日に集中させるか、平日に仕事をうまくこなしてやる方が良いのか(その場合はシフト変更や年休使うなど)
やはり、習い事は1つが限界ですか?😭
- ママリ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

そうくんママ
うちは、土曜日午前と日曜日午前に習い事入れてますよ😊
土曜日に2つやってる子も周りには多いですよ。

退会ユーザー
うちはピアノは延長保育の時間に講師が園でやってくれるので送迎なしで火曜日にしてくれます。
同じく火曜日に体操教室もしてくれてます。
もう一つは土曜日にしています。
計3つずつしています。
-
ママリ
保育園でやってくれるのが理想的ですよね。現実的には難しいですが😣コメントありがとうございます📝
- 4月20日

kitty
同じスタジオで2つのプログラムを同じ曜日に受けています😊
午前中は外国人コーチからオールイングリッシュでジムとエクササイズのレッスンで、そのままスタジオ内でお弁当食べて、午後からはトランポリンです♫
保育園で課外もあるのですが、私は息子が頑張ってる姿を見たいので😍
お休みの日に習い事しています❤️
-
ママリ
1日に2つやらせてるんですね!!お子さんは疲れませんか??うちの息子は1つでもだいぶグースカ寝てしまって😅💦4歳だと出来るんですかねぇ🤣
そうなんです!!私も息子の頑張ってる姿を見たくて習い事は送迎したいなって🥺🥺💜- 4月20日
-
kitty
1つでもグースカ😪2つでもグースカ😪ですww🤣
トランポリンが楽しみすぎて、終わるまでは眠そうにしていません😊
息子の習い事は保護者の見学は必須ではありませんが、いつもかじりつくように見ています🥰❤️- 4月20日
-
ママリ
やはりグースカしますよね🤣🤣体操後にスイミングとかになっちゃうと眠くて溺れたり…とか心配でした😂やってる間そんな眠くならないなら1日にまとめてやらせるのも有りですね💜参考にさせていただきます💜😍ありがとうございます😊
- 4月21日
そうくんママ
ちなみに、、うちは主人は
たまーに土日どっちか休みになるって感じなので、、
ママリ
コメントありがとうございます😭
やはり、休みの日にって感じになりますよね💦
土曜日に集中させる事も結構聞くんですね!!3歳なので疲れちゃうかなとか色々考え過ぎてました💦
参考にさせていただきます♪ありがとうございます❤️