![梨身🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜中の再入眠について相談です。夜中に起きた赤ちゃんがなかなか寝付かない時、どうしたら良いかアドバイスをお願いします。昼寝も短くて寝不足でイライラしています。
夜中の再入眠について質問です
19時に就寝して、0時〜2時頃に一度起きます。
その時にオムツ替え、授乳するのですが、その後寝るのが1時間30分ほどかかります。(ちょうど活動限界の時間くらいです)
ご機嫌で寝る気がないのなら、ベッドに置いて私も横になって休みながら子供が勝手に寝る、もしくは眠くてぐずるのを待つのですが…
ベッドに置くとすぐぐずる割に寝かしつけても全然寝ようとしません…
1時間近く抱っこです
同じ状態だった方いましたら、どうしたら良くなったのか等のアドバイス、エピソードを教えて下さい
昼寝も短いので、さらに寝不足でイライラしてしまいます😓
- 梨身🔰(3歳3ヶ月)
コメント
![シュガー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シュガー
もう、抱っこ紐でんらゆらするか
おくるみとかにくるんでひたすら
トントンしながらYouTubeで袋の男をだしながら寝かしつけしてましま
シュガー
袋の音です。間違えました感じ
梨身🔰
回答ありがとうございます!
これがずっと続くんでしょうか…
どんどん月齢たつと活動時間も増えるので、夜中も同じくらいだとしんどいです💦
シュガー
ずっとじゃないですよ。
うちは1人目の時は長かったんですけど1歳ぐらいなって落ち着いて
夜は1回起きてミルクとか飲ましてねてくれる感じになっていきました!
それも段々なくなって朝まで寝てくれるようになりましたよ!
今はこれが永遠に続くって思ってしまいますよね。
そんなこないです。肩の力抜いて
自分なりにラクしながらサボりながらしましょう。
じゃないと疲れてしまうので。
難しいかもしれないですけど…