※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
お金・保険

栃木県在住の方へ、子どもの通帳はゆうちょ銀行で作っており、下の子にも同じ銀行で作ることをお勧めします。

栃木県にお住まいの方
子どもの通帳、どこの銀行で作ってますか?

上の子ゆうちょで作ったのですがATMがお金かかるようになり下の子の迷ってます💦
上と合わせるのが無難ですかね?

コメント

あっぷる

同じく下の子の銀行迷ってます😆

上の子は足利銀行で作りました🏧

しかし主人が学生時代東京へ上京した際に、足銀が少なくて不便だったと話していたので、今のところ2人目は楽天銀行を候補に入れてます⭕️

楽天銀行なら印鑑も要らないし、金利も高いからです🤗

逆を言えば実店舗がない不便さを考えると、みずほ銀行かな〜などじっくり考え中です(*˘︶˘*).。.:*

  • いち

    いち

    結構楽天銀行聞くので、いいのかなー?と思いつつも、実店舗がないと何故か踏み出せないです笑

    でも、確かに子どもがずっと近所にいるとは限らないし、地銀じゃかもですね😢💦

    楽天銀行ちょっと見てみます😌❣️
    ありがとうございます!

    • 4月20日
おもち

いまはどこも手数料かかる、
店舗がある方がいい、
県外等にいって取扱がない場合もある、
とおもうとやっぱり郵貯かなぁと思ってます🥹

  • いち

    いち

    郵貯が無難ですよね🥺💦

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

上の子は足銀で作りました!
下の子はゆうちょか足銀で迷ってます🥹

  • いち

    いち

    やっぱうちも足銀にしよっかなーと思ってるんですが、
    どこに行ってもって考えるとゆうちょですよね🥺悩みます笑笑

    • 4月20日
🍙

私は2人とも足銀ですが
やっぱりどこでもおろせる郵貯にすればよかったな〜と思ってます😣!

  • いち

    いち

    やっぱり郵貯どこでも下ろせますもんね😭迷います、、、

    • 4月21日
出戻りはちゅね。

うちは2人とも足銀です!
大きくなってある程度お金の管理ができるようになったらそれぞれに渡すつもりなので、口座があるとはいえ、お年玉くらいしか入れてませんが😂
私自身、高校生からいくつかバイトをしていましたが、給料の振り込み口座が足銀指定だったところが結構あったなぁと🤔
旦那もそうだったみたいなので、とりあえず地元を出るとしても早くて大学からだろうし、とりあえず現時点で足銀が無難かなと思ってそうしました😊

  • いち

    いち

    確かに足銀一個は持ってても良さそうですよね🤔
    栃木は足銀指定めっちゃ多いですもんね🥺とりあえずは足銀で、っていうものアリですね🤔🤔🤔

    • 4月21日
ゆうちゃん♡

信金で作りました!
足銀をかんがえましたが、自分で口座を作るときに足銀とか大きい銀行の方が使うだろうしと思って信金にしました!
普段からゆうちょ使ってないので候補にはなかったです。

  • いち

    いち

    信金利用してないので頭になかったですが、確かに親がくれたのも信金でした🙆‍♀️
    信金ありですね、、、候補に入れさせてもらいます🙇‍♂️

    • 4月21日