※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばんび
子育て・グッズ

娘が幼稚園で泣いていて疲れています。いつか泣かなくなるでしょうか。

4月から娘が幼稚園に入園しました。毎日朝から泣いて泣いて、下の子もいるのに準備が大変です。幼稚園に行っても自分の子だけ泣いています。いつか泣かなくなる日がくるのでしょうか、、疲れてきました😅💦

コメント

ママリ

泣かなくなる日必ず来ます(^^)⭐
うちも最初の2週間位は泣くんです🤔

でもなんでかいきなりピタッと泣かなくなり不思議でした😱
多分、置いていかれるとか慣れない環境とか色んな感情があって泣いてるんで基本は肯定して入り口で行ってらっしゃい👋お迎え来るからねって言ってた記憶あります💕

  • ばんび

    ばんび

    やっぱり2週間くらいは泣くんですね😭確かに服とかは脱いだりせず、諦めながらも着ているので肯定はしているんだと思います☺️
    泣かなくなる日まで頑張ります⭐️
    ありがとうございます‹‹\(´ω` )/››

    • 4月20日
すじこ

うちの子も毎回泣いてます😭
泣いて咳き込んで吐くので、行かせて大丈夫かとても悩むし、疲れますよね😭
夫も4月から単身赴任で完全ワンオペで、相談もできないので、わたしの方が毎回泣きそうです🥺
他にも泣いてる子がいると思うと、少し気が楽になります😭
早く幼稚園に慣れてほしいですよね🙇🏻‍♀️

  • ばんび

    ばんび

    同じような悩みの方がいて良かったです☺️
    吐くまで行くと心配になりますよ💦
    娘はお腹が痛いだの目が痛いだの言い出します😅💦
    完全ワンオペなんですね😭
    無理はなさらないでください☺️
    幼稚園に慣れるまでお互い頑張りましょう⭐️

    • 4月20日
🐰🐰🐰

息子も4年保育で去年から幼稚園通ってますが最初の半年くらいは毎朝泣いてました😓
同じく下の子もいるしバスが出ない距離なので徒歩の時は両手抱っこで連れて行ってました😭😭 下の子も歩くの嫌がってたので😓 車もかなり活用しましたが💦
本当に毎朝大変でした😅
朝泣いていてもわたしが帰ると切り替えて幼稚園では過ごせていたようです😊
でも2学期始まるときからいきなり自分で歩いて泣かずに行けるようになりましたよ😊 
今では荷物も自分で持って毎朝行ってくるねーって機嫌良く行ってくれて助かってます☺️

  • ばんび

    ばんび

    息子さんすごい成長ですね🥺
    娘も半年くらいかかりそうな
    タイプだと思います💦
    でもどんだけ泣いていても
    泣かずに行けるようになるん
    ですね⭐️
    娘も幼稚園では途中から泣き止んでるそうです☺️
    しばらくは朝大変ですが頑張り
    ます😊
    ありがとうございます‹‹\(´ω` )/››

    • 4月20日
ママリ

泣かなくなりますよー!
でもどのくらいの期間がかかるかは、その子にも寄るのでわかりませんが😭
大体1ヶ月くらいで慣れるかなぁと。
でもまた夏休みでリセットされたりします!😂
年少の最後の頃には泣いてる子はほぼいなかったと思います✨

  • ばんび

    ばんび

    泣かなくなるまでは皆んな
    それぞれなんですね😭💦
    5月はゴールデンウィーク
    もあるしそこでもリセット
    されそうですね😭💦
    年少の最後は泣かなくなるのを
    願います😊
    ありがとうございました⭐️

    • 4月20日
ママリ

今日幼稚園に送って行ったら近くにいた3人くらいがみんな泣いていて、ママさんが途方に暮れてましたよ😅
うちの子は外で我慢してしまうタイプなので泣いてこそいませんでしたが、心の中では大泣きだったと思います🥺

本当に社交的でどこでもへっちゃら!ってタイプ以外の子はみんな一緒なので、大丈夫です😄✨

  • ばんび

    ばんび

    泣いてる子がいると聞いて
    少し安心しました😭💦
    自分の子が変わっているのかな
    と思っていましたが皆んな
    そうなんですね😊⭐️
    幼稚園に慣れてくれるまで
    頑張ります☺️
    ありがとうございます‹‹\(´ω` )/››

    • 4月20日