
子供が保育園に通い始めてから体調不良が続き、高熱で仕事も休むことが増えて困っています。保育園通いはこんな感じなのでしょうか?経験者の方、教えてください。
今月から子供が保育園に通っています。
6日から慣らし保育があり泣きながらも行っていたのですが通うようになってから鼻水が出るようになり先週土曜から体調が悪くなり日曜に熱がでました。
食欲もあり元気なのですが、月曜、火曜と高熱を繰り返してます。コロナの検査は陰性でした。
仕事もなかなか行けず保育園も行けず明日もお休みする予定です。
保育園通いだしたらこんなもんなんですかー?
経験者の方教えて下さい。
仕事にも毎日休む連絡して申し訳ない気持ちと仕方ない気持ちとモヤモヤです。
- 未来(5歳3ヶ月)

ママりん
こんなもんです、あるあるですよー😊
特に最初はしかたないです、うちは一歳から保育園なので
2歳超えたあたりから無遅刻無欠勤です😂

はじめてのママリ🔰
0歳10か月から通ってます😊
最初は本当に毎月熱出してました💦
冬になるとインフルエンザや胃腸炎にもなります。
年休はすぐになくなりました😭
もう一年経ちますが、鼻水はみんな一年中垂らしてるんで諦めてます。ただ、きちんと吸ってあげないと、中耳炎になって可哀想なので、気をつけてください💦
先輩ママには3歳すぎたら一気に病院行かなくなるよ!と言われ、それまでの辛抱と思っています😇

3人のママ
子供によって差はありますが、あるあるですね😊
クラスの誰かしらは鼻水垂らしてます(笑)
うちの子達は3人とも休む事も呼び出される事もほぼなかったですが、同じ保育園に通う妹の子3人は毎月お休み数日間、呼び出しも結構ありましたよ💦
1年通うと強くなります!

はじめてのママリ🔰
うちの子も同じく入園してから鼻水が1週間ほど続きましたょ。
その間、発熱もしたので2日間お休みしました。
コロナ検査は陰性でした。
近くの小児科はとても混み合っていて、医師はこの時期どうしても初熱、鼻水する子が増えるんだよ。と話していましたよ。
お仕事との調整大変だと思いますが、未来さんまでストレスで倒れないようにご自愛くださいね。

リ 🦢
保育士です☺️慣らし保育の間はそんなもんだと思います。保育園は菌の宝庫です。はじめは免疫もないでしょうし、風邪など貰い続けると思います🤢慣らし保育のお子さんが毎日熱をだして、毎日お迎え要請の電話したことあります…1歳児クラスの間も熱が出る子は出てましたね💦
だんだん免疫がついてくるとおもうので、初めだけだとは思います‼️2~5歳児位になると毎日元気に行くようになりますよ😍
保育園生活約5~6年のうち、たった数日のことですよ〜☺️

ママちゃん
最初の4月は半分も登園できませんでした😅
そんなもんです😅

ひまり
うちは、1歳9ヶ月から通いました。最初のうちは、やっぱりすぐ熱を出したり、中耳炎になったり。その後もフルコースでした。
5月から通いだして、だんだんと1月以降くらいは熱も出なくなりました。今また進級して、2回くらい熱出てますが😅
病児保育も併用して使ってたので、近くにあれば確認して、利用した方がいいかな、と思います。

Elly🔰
そんな感じです☺️
通い始めて1年くらい経つと少しずつ風邪等貰ってくる事が減るかな?って気がします
コメント