※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
海夏
ココロ・悩み

娘がお友達に独占欲を持ち、お友達との関係に悩んでいます。お互いの小学校が違うため安心していたが、最近また会いたいと言われて迷っています。

娘が、大好きなお友達がいます。
保育園時代はその子を独占してました。

そのお友達は娘のことをたぶんよく思っていないです。

休日もたまに待ち合わせして、親同伴で公園で遊ばせたことがあるのですが、ワガママな娘のやりたい遊びばかりで、お友達がやりたがっている遊びをやろうとしてあげないので、お友達が泣いてしまい、娘も意地でも謝らずに、時間が過ぎたことがありました。

娘は、その子だけに執着しており、ひとりいじめにしたいという独占欲が高く、そのお友達に、他の子と遊ばないでほしい。私だけと遊んでほしい。と言っていたようです。

保育園の面談で、先生から言われました。

お友達は、本当は他の子と遊びたいのに...とたまに言っていたそうです。そのお友達も他の子と遊びたいだろうにと、私も申し訳ないと思っていました。

4月から小学生になり、お互い違う小学校になったので、ちょっと安心しました。

が、最近、そのお友達に会いたいから、(休日もたまに遊んでいた)〇〇公園で遊びたいって、〇〇ちゃんのお母さんに確認して!と言ってくるようになりました。

やっと娘の束縛から解放できたのに、誘うのが気が引けます😭

その子にだけ、一方的な愛が強すぎるって保育園に言われるほど、大好きな子なので、また会わせたいのはやまやまなんですけど、娘が自己中すぎて、また嫌な思いをさせてしまうんではないかと思い、こちらから連絡できません。

その子が、うちの子と遊びたいとなれば、じゃあ遊ぼうかとなるのですが、うちの子がGW中に絶対遊びたいって言っているので、確認しなければいけないのですが、迷っています💦

コメント

まい

私なら確認しません💦
相手方が遊びたいと思ってくれていたら、連絡が来るはずなので。
子どもには忙しいんだってとか適当に理由を言っておきます。

  • 海夏

    海夏

    ありがとうございます!
    連絡くるまで適当に理由つけておきますが、5月に遊ぶときに渡すお手紙も用意していているので、なかなか会えないとなると、今度はいざ会った時に、なんで忙しいばっかだったの〜?せっかくお手紙書いたのに!!って文句付けてきそうで、怖いです😭

    我ながら面倒くさい子なんです...

    • 4月19日
みー

私も連絡しません🥲
そのお友達に申し訳ないなぁと思うので…
まず、自己中な所を直すこととお友達がやりたい遊びも一緒にしてあげることをちゃんと分かってもらえるようにします。

  • 海夏

    海夏

    本当に自己中過ぎて、自分の思い通りにならないと怒るし、拗ねます😣休日にそのお友達と一緒に遊んでいてわかった事は、私の娘のやりたいこと優先でいいよ〜!といって、娘のワガママも聞いてくれるとっても優しい子なんです✨思いやりがあって保育園の他のお友達にも人気な子でした😊
    そんな優しい子を悲しませたくないので、連絡待ちにすることにします✨

    • 4月19日
ままり

少し違いますが、うちも同じような悩みがあります😥
うちは小2ですが、帰りに同じ方面の子が少なく、娘含め4人位です。その中の1人は娘と合わないので一緒に帰りませんが、娘が一緒に帰っている子はその子と仲が良いので、一緒に帰りたい時もあるそうです。でも、恐らく言えないので仕方なく娘と帰っている感じです😓試しに、娘を車で迎えに行くと、娘以外の三人で仲良く帰っていて、心が痛みました💦いつまでも続かないと思いますが、すごく気が引けるし、出来る事なら児童クラブとか利用して、そのいざこざから抜け出したいです。なので、小学生を離れたのをきっかけに少し距離をおくのが良いかなあと思います🥹しばらくして、子供も成長し付き合い方など変わりますので、そうしたらまた遊べば良いかと😀