
夜間断乳について悩んでいます。夜間授乳が続いており、断乳したいけど成功できずに疲れています。成功する方法を教えてください。
夜間断乳について質問です☆
みなさんは、夜間断乳はいつ頃から始めましたか( *´꒳`* )?
現在8ヵ月で夜間授乳が瀕回にあり、その度にグズグズ泣くので添い乳で寝かせています。
多分夜間授乳が癖になっているんだと思います( p_q)
以前は混合で寝る前はミルクを飲ませていましたが、その時は夜間授乳はなしでした…。
ご飯が始まり、ミルクを飲ますことが減り、おっぱいでも足りていたようだったのでミルクを自然に卒業した感じです。
次第に寝かしつけはおっぱいになり今の状況に至ります( .. )
なかなか夜間授乳はやめれないようで、心身ともに疲れてしまい結局、夜間断乳できずにいます(>_<)
成功すればぐっすり寝て、ご飯もよく食べると聞くので成功させたいのですが頑張りきれません(>_<)
なにか、いい方法などがあれば教えていただきたいです☆
- y♡(9歳)
コメント

basil
7ヶ月の時に夜間断乳しました!

kasumi37
うちもそんな感じでした‼3回食にしてから少しずつ授乳を減らして、夜の寝かしつけの時だけおっぱいってなり、11ヵ月頃ある日突然寝友をみつけたようでそれを握ってたらおっぱいなしでも寝て、それ以来おっぱいなしで寝てくれてます💤
-
y♡
コメントありがとうございます☆
私はまだ2回食で離乳食の進みが悪いです(>_<)逆に夜間断乳することで、食事を1回増やしたくさん食べるのかな?と悩んでいたところです( p_q)
自分からおっぱいなしで寝てくれるようになるなんていい子ちゃんですねっ( *´꒳`* )💓- 11月14日
-
kasumi37
うちは結構離乳食食べてくれてたのですが、3回食にするのが、私がいろいろ忙しく余裕なくて10ヵ月間近くらいで3回食にしました💨3回食にする前は2回目が昼だったので、腹減った‼って感じで何回も起きてたような感じでした💦
まだ断乳するつもりなかったので、こっちが心の準備できてなく寂しくぐだぐだ先週まで3日に1回くらい授乳してたりしてましたが、完全に卒乳しました💨- 11月14日
-
y♡
なかなか1日3回食事作るのって大変ですよね( ´•д•` )💦特に自分1人の時の食事は基本カップ麺ばかりなもので…。笑
子ども見ながら3回もご飯作りに旦那と自分のご飯作り、家事だってしなきゃいけないし(>_<)みんなやってるのでしょうけど(´•ω•̥`)卒乳は寂しいけど自然とやめれるのは羨ましいです💓- 11月14日

ブルース
最近一歳過ぎましたが完母で夜間もやめれません(><)
5ヶ月、8ヶ月、10ヶ月の3度チャレンジしてきましたが撃沈・・・
どの時も2~3時間ノンストップで泣き続け、声も枯れないほどタフなので私が眠気と疲労に負けました。
夜間断乳の成功例は友達から聞きますが、子供によるんだと思います。
私は諦めましたが協力者がいるなら是非頑張ってください!!
-
y♡
私も最近何度か試みてますが、自分の眠気に勝てません( ・᷄-・᷅ )笑
添い乳じゃなくても抱っこすれば寝るのですが最初は頑張れるのに何度も何度も抱っこの気力がなくて、朝方になると結局おっぱいに頼ってしまいます…。- 11月15日

PIKO
7ヶ月に入った頃から、おっぱい飲んでベッドに下ろそうとすると泣き、寝かしつけに1時間くらいかかってました😅
1歳で断乳と決めていたので、添い乳はせず1時間ずっと抱っこが辛くて、7ヶ月後半に夜間断乳決行しました!
3時間泣き通されて、「おっぱいない代わりにずっと抱っこするからね~」と声をかけながら抱っこしました。
何度も心が折れそうになりましたが、その度に、今まで泣かせたのがムダになる😣がんばれ、自分!!と言い聞かせて、がんばりました〰💦
でも、次の日からは、夜中に起きてもトントンか添い寝で寝てくれたので、かなり楽になりました✨
自然に離れるのがいいなぁと思ってましたがムリだったので、強行突破しか思いつきません😱参考にならなくてすみません😣💦
強行突破するなら、絶対に折れない覚悟が必要ですよ!!
-
y♡
コメントありがとうございます☆
3時間はキツイですね😱
息子はおっぱいマンですが、添い乳じゃなくても抱っこすれば寝るのですが
私自身に夜中に何度も抱っこする気力がなくなってしまい( .. )
今3日間ほど朝方以外の夜泣きは抱っこで頑張っており、先ほど目覚めたときは抱っこ3分くらいしたらすぐ寝て、ベッドに着地したときグズグズ言ったもののトントンで寝てくれたのですが( *˙0˙*)
夜間断乳成功させたいので、強い心で頑張ってみます( *´꒳`* )- 11月15日
-
PIKO
私なんかよりすごい!!毎日、抱っこされてるなんて、本当にお疲れ様です😌
もう、ほぼ成功してるんじゃないですか?!❤
あともう一踏ん張り、がんばってください✊‼- 11月15日
-
y♡
出来れば最初から背中トントンで寝てくれればいいのですが…背中トントンしても途中からギャン泣き!!笑
日中から寝かしつけは抱っこスタイルに変えて頑張ってみます♡- 11月15日

うたろう
一歳三カ月になりやっと夜間断乳成功しましたーʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
うちの場合は夜起きた時に私を見るとおっぱい!って泣くので三日間旦那に寝かしつけしてもらいました……旦那様の協力なしには無理なんじゃないでしょうか、、一人じゃめちゃめちゃきついですよーʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
-
y♡
コメントありがとうございます☆
旦那様!!感謝ですね( p_q)💓
うちも旦那が協力してはくれるのですが、仕事から帰るのが2.3時で、それから夜泣き対応させるのは申し訳なくて( .. )
つい、いいよいいよって言ってしまい(>_<)
でも、ここは旦那に甘えて乗り切った方がいいかもしれないですね💓- 11月15日
y♡
コメントありがとうございます☆
すんなり成功できましたか(>_<)?
basil
うちの場合は、意外とすんなり夜間の授乳はなくなりました。
というより、いまも時々夜中に起きたりはするんですが、起きてももうあげない!と決め込んで、ひたすらトントンのみです。それでしばらくしてまた寝ます。
はじめの寝かしつけは授乳なんで、完全な夜間断乳と呼べるかは分かりませんが。。。
y♡
背中トントンで寝てくれるのですね💓
私の子はグズグズ泣き出しておっぱいあげないとギャン泣きします(>_<)
抱っこで泣き止むのですが( p_q)
寝かしつけも抱っこ紐や抱っこで寝るのですが夜間授乳だけはやめられないみたいで( .. )笑