
回覧板の流れが変わり、名簿の順番が不明です。左隣の名前を確認する方法や、右隣への確認についてアドバイスが欲しいです。
回覧板について。
春になりメンバーが新しくなったようです。
今までは前の家の人から、我が家、右隣への流れでした。
名簿を見ると一覧表の順が、右隣、我が家、左隣?に変わっています。矢印はないです、、
仕事から帰宅したらポストインされていて、
ピンポンもないので誰が入れたのか分かりません💦
車がないので留守は一目瞭然ですがせめてピンポンしてインターホン録画して欲しかったです😣
左隣は引っ越してきたのですが
うっかり名前を忘れてしまったので
そこで合ってるかも不明です、、
表札も見当たりません。
間には実質回覧板未加入世帯を挟んでいます。
一覧の通り左隣に名前を確認してから渡すか、
右隣に確認するか、どうすればいいですかね🤣
ちなみに多分ですが右隣はお子さんがコロナの濃厚接触者の認定待ちです😂
カテ違いだったらすいません😭
- ミミ(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

@@
私の地域も基本ポストに入れるか玄関に立てかけておくかしてます😌
私なら左隣にピンポンして確認して違ってたら総代さんに確認します🙆🏻♀️
コロナ禍で地域交流も少ないのでわからないですよね😅うちの周りもいろんな方が引っ越してきて訳がわかりません(笑)
ミミ
ありがとうございました😊
無事左隣に預けることが出来ました!
ほんと交流もなくお子さんがいる気配もなかったのですが
優しそうな方で良かったです😊