![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![の](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
の
今住んでます!我が家は1階です。
2階の人が足音うるさすぎて苦情言おうか悩んでるところです。
最近1人目のお子さんが生まれたので大人の足音なんですがもっと静かに歩けないの?ってくらいドスドスしてます😂
![眠りのダイゴロウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
眠りのダイゴロウ
一人暮らし時代住んでいました
声も響きますし物音も響きますしなんならアパートの階段や廊下を歩く音も部屋の中で聞こえます…外に響くのも気になりますが外からの音で赤ちゃんが起きてしまう可能性も気になります😫💭
実家がRC造の賃貸だった時も上の階から泣き声と走り回る音、大人のスリッパの音が聞こえたので何造というより部屋の位置や間取りが重要かなと思います。
一階の角部屋とか、寝室がみんな大抵ここであろうと言う間取りで且つリビングから離れているとかそういった条件を絞って物件が見つかるといいのかもしれません💦
あと不動産屋に言われたのですが、RCだからといって部屋と部屋の間にも鉄コンが噛んでいるとは限らないそうで、実家は隣の家の壁はコンコンとした音で厚みを感じたのですが、以前住んだ1LDKの賃貸は隣人のいびきが聞こえるほどの薄さを感じました😂笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
セキスイ(シャーメゾン)の軽量鉄骨の1階に住んでいたことがあります!
真上の2階には4人家族(小さいお子さん2名)が住んでいましたが、かなりうるさかったです💦声も聞こえますし、足音はモロに響いてきました。ハイハイとか歩くようになったら、声にプラスしてさらに気を使わないといけなくなると思います。
そのときは、家族世帯が多いアパートに住んだ自分がいけないと思い、引っ越ししました😭(当時は一人暮らし)
トラブルを極力避けたい場合は、予算とかもあるかと思いますが、ファミリー層が多い鉄筋コンクリートマンション(RC造り)の1階や角部屋をおすすめします💦それでも足音は聞こえますが、声は気にならない程度ですよ!
子供の泣き声なんてどうしようもないので社会がもっと寛容になってほしいのですが😭
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
数ヶ月前まで最上階の角部屋に住んでました。
苦情言われたことはなかったですが、隣の部屋の人の話し声や笑い声とか、ドア閉める音とか、どこかの部屋の犬の鳴き声とかが結構聞こえたので、息子の泣き声もきっと響いていたと思います😢
管理会社も、生活音に気をつけるようにとの貼り紙や全戸への投函をしょっちゅうしてました。
子育て世帯もよく見かけましたが、音で子どもが起きちゃうこともあったし、こっちも気を使うしで、我が家は耐えられなくて戸建てに引っ越しました🏠
![ままり🐈⬛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🐈⬛
シャーメゾンの軽量鉄骨のメゾネットに住んでいます。
声は全然聞こえません。
今もお隣に赤ちゃんがいますが、外にいれば泣き声が聞こえるくらいで、室内では全然です。
でも音は響きます。
メゾネットでも足音や掃除機は分かります。
子どもが2歳の時は、前の住人からクレームや威嚇がありました💧
管理会社にも相談しましたが、マットなどでは防ぎきれないと言われましたね。
なので、上下階なら更にすごいかなと思います。
![あやたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやたろ
いま旭化成の軽量鉄骨に住んでます。
軽量鉄骨で不安だったんですが周りの声は聞こえたことがありません。
私は1番上なので下の階にどのくらい響くかは分からないですが苦情は今のところないです!
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
出産前から5歳まで2階に住んでました。
うちは管理会社から注意受けたことはないです。
赤ちゃんの泣き声は、ギャン泣きしてるときだと玄関の前に立つと少し聞こえるけど、少し離れてたら聞こえない、と昔夫が言ってました。
隣の部屋にも後から赤ちゃん産まれたのですが、外でたまたま出会うまで赤ちゃんいるの知らなかったくらい全く隣の音気になりませんでした。
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
皆様ご回答ありがとうございます‼️✨
まとめての返信すみません🙇
軽量鉄骨にお住まいの多くの方は、やはり騒音があるようですね😥💦
騒音なかったよ!という方もいらっしゃり、同じ軽量鉄骨でも違いがあるのだなと勉強になりました🧐✨
ママリの皆さんにお聞きして良かったです!☺️✨
やはり怖いので軽量鉄骨は避け、RCにしようと思います!
様々なアドバイスありがとうございました🙏✨
助かりました☺️✨
コメント