※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななみ
妊娠・出産

腺筋症を持つ39歳女性が2人目の妊娠を考えています。1人目は体外受精で出産し、帝王切開で出血多量の手術を経験。リスクを考えて悩んでおり、体験談を求めています。

子宮腺筋症で妊娠、出産された方お話し聞かせて下さい!!
私は腺筋症を持っている39歳です。
2年前に1人出産しました。その時は前置胎盤で帝王切開。
腺筋症の影響で帝王切開で切った所からの出血が止まらず、出血多量で大変な手術となりました。
幸い、子宮摘出にはならず、産後の回復も良好でした。

この度、2人目を考えています。
1人目の時から不妊治療(体外受精)で授かっていて、凍結受精卵が残っているので、受精卵を戻そうかと考えています。
ただ、腺筋症は結構リスクのある疾患だと認識していて、
早産や後期の流産、死産の確率が上がると知りました。
1人目の時に帝王切開の出血以外は特に大きなトラブルはなかったので、運が良かったんだなと思いました。

年齢的にも次産む時は40才。リスクが多すぎる気がして躊躇していますが、悩む時間はあまりありません(>_<)

出産はリスクのない方でも予期せぬトラブルが起こる事もあるのでやってみないと分からない!と言うことは十分承知していますが、実際に腺筋症を抱えていてこんなトラブルがあった、又は特に問題なかったなど体験談をお聞かせ頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。

コメント

ちーた

内膜症と腺筋症があります🙋
この病気が原因なのか関係あるのかはわかりませんが、ふたりの出産のことです。

ひとりめは体外受精でした。
後期になり、胎児発育不全、高血圧症候群になり、入院。
38週で誘発しましたが、胎児切迫仮死となり緊急帝王切開。

ふたりめは自然妊娠でした。
後期になり、お腹の張りと出血で緊急入院。
胎児発育不全もありました。
34週で早期胎盤剥離のため緊急帝王切開でした。早産です。
子はNICUに入院しました。

トラブルの話で申し訳ありません😢

  • ななみ

    ななみ

    大変な経験をお聞かせ頂きありがとうございます!
    1人目も2人目も命に関わる大変なお産だったのですね(>_<)

    リスクを考えると怖くて仕方ないですが、気持ちが揺れ動きまくりで決断できません。
    1人いるのだから不安ならやめといたら?と自分でも思うのですが、凍結胚を破棄しきれない気持ちもあり、まだ悩んでいます(>_<)

    • 4月23日
  • ちーた

    ちーた

    悩みますよね。
    凍結胚も、大変な苦労してやっとできた大切なものです。
    安全なお産はないですが、もし万が一妊娠中入院とかになったときお兄ちゃんを預かってくれたりサポートしてくださる方はいらっしゃいますか?
    そのあたりは考えておいたほうがいいかもしれません😌

    わたしもひとりめのときの凍結胚が残っていたんです。
    いずれ、お腹に戻したいと。
    ふたり出産して、破棄しました。
    そのときは、自分で納得できました。
    いま破棄するにはしきれない気持ちがあるなら、まだそのタイミングではないんだと思います😌

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

30代です。1人目出産し生理が始まって3ヶ月後くらいに子宮腺筋症の診断がつきました。2人目も特に問題なく妊娠・出産しました。ただ陣痛の際は腹部ではなく尾てい骨が痛かったです。最近生理が始まり、生理の度に尾てい骨の痛みがあります。

  • ななみ

    ななみ

    お聞かせ頂きありがとうございます!
    特に問題のない妊娠生活だったのですね!!
    尾てい骨は何ででしょうね?
    生理の度に痛むのは辛いですね(>_<)

    • 4月23日