
インナーバルコニーの位置について、上の中央配置と下の角配置のどちらが良いか意見を求めています。主な使用目的はお茶や読書、時々洗濯物を干すことです。
インナーバルコニーの位置、上と下の写真なら
どちらのほうがいいと思いますか?
(上の写真は中央にインナーバルコニーが配置され
両側が壁に囲われている状態、
下の写真は角の部分にインナーバルコニーがある状態です)
今家の間取りを考えててインナーバルコニーどこにもってくるかとても迷ってます💦
私の土地と建物の配置としては
上の写真の位置にインナーバルコニーをもってくる場合
南に面した壁の位置につけることになります。
下の写真の位置に持ってくる場合は南東の角にインナーバルコニーがくることになります。
使い方のメインはインナーバルコニーでお茶をしたり読書をする予定で使おうと思っていて
たまに洗濯物を外干しする予定です。
- ままり(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)

ダブルチョコ
真ん中だと圧迫感があるので、私なら下の写真のバルコニーがいいです!

退会ユーザー
お隣にお家があるなら上、
なければ好きな方でいいと思います✨
南道路のお宅でインナーバルコニー上のお宅がいつも通るところにあるんですが、素敵だなーって思います✨(下からはバルコニー内見えないようになってました)

はじめてのママリ🔰
上も下も近所にありますが、上の方が憧れます🥺

ママリ
下の方が風通し良さそうですね😊

ママリ🔰
見た目的には下の配置の方が好みのです✨
あとは隣家の位置関係にもよりますね😳
マイホーム、悩むことだらけですよね!
インナーバルコニー羨ましいです💕
コメント