
コメント

きいとママちゃん
心拍確認出来てから言いました😄

a,ymama
私の仕事は夜勤もあったり
患者さんの体位交換もあったので分かってすぐに主任には報告しました!
-
れいか
やっぱりそうなんですね。
私はホテル業なので病院行ったあとに報告したほうがいいのかなと悩んでましたヾ(´ε`;)ゝ…- 11月14日

ゆう
心拍確認後直属の上司にだけ伝えました。早すぎると思ったのですが、悪阻が早くから酷かったので。
-
れいか
そうですよね。
私も上司だけに言おうかなと思ってます!- 11月14日

おうちゃん母ちゃん
保育士で重いものを持ったり子どもたちと走ったりするので、なにかあったら怖いというのもあり、上司には妊娠発覚後すぐに報告しました。
おかげで周りのみなさんがすごく気を遣ってくださって助かりました。
-
れいか
周りの助けも大事ですよね*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
ホテル業も重い荷物とか持ちますから心配ないですよヾ(´ε`;)ゝ…- 11月14日

退会ユーザー
心拍確認したらすぐですー
-
れいか
ありがとうございます(◍•ڡ•◍)❤
- 11月14日

花怜mama♬
心拍確認出来た後に上司に伝えました(`・ω・´)
初期に出血があったり、つわりがひどかったので早めに伝えといて良かったです(;•̀ω•́)
-
れいか
つわりも個人差があるのですがひどい人は仕事もできないですよね(~ヘ~;)ウーン
- 11月14日

。
介護してたので
心拍確認出来てから言いました‼
-
れいか
介護の仕事だと大変ですもんね💦
早いほうが良かったと思います(人´口`)- 11月14日

黄緑子
直属の上司にはすぐ。
他は4ヶ月には、伝えました!
-
れいか
やっぱりだいたいそうなんですね!
確かに安定期に入ってからがベストですもんね(*´罒`*)- 11月14日

モモ子
心拍確認出来てから言いました!
が、すぐ会社内に広まってしまい
安定期入ってないのにすごく
プレッシャーでした…w
必要最低限の人で抑えたかったので(´・Д・)」
-
れいか
やっぱりまだ安定期に入ってないと心配なところもありますよね?
うちもすぐ広まりそう〜(。•́ωก̀。)…- 11月15日

オハナ
立ち仕事で重い物持ったりする職種だったのと、人手もギリギリでやっていたので病院で確認後すぐ報告しました。
-
れいか
わかります♡
うちの職場も人数少ないからやっぱりオールマイティーで動かなきゃいいけないときもありますもんね(人´口`)テ- 11月15日

たつや
悪阻軽かったので安定期に入ってから報告しました^_^
-
れいか
コメントありがとうございます*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚やっぱり1番安心するのは安定期に入ってからですよね〜♡
- 11月15日
れいか
なるほど!
ありがとうございます(◍•ڡ•◍)❤