
旦那が祖父母の墓参りに行く理由や母親を誘わないことに疑問を感じています。何十年も行っていなかったのに急に行くのはおかしいと思います。母親を連れて行くべきではないでしょうか。
旦那が祖父母の家に行くというので目的を聞いたら墓参り(母親の兄)に行くと言っていました。
母親の兄は旦那が小さい頃に亡くなったそうで、墓参りに行くといっても他県なので何十年としてこなかったのに、3年前から突然墓参りをするようになりました。
うちは旦那親と同居。
母親を誘って行けばいいのに、誘わないです。
理由を聞くと、母親は電車派でおれは車派だから
と訳のわからない言い訳。
母親は自身の車を持っていないから電車になるのは当たり前だし、一緒に行くか聞きもしてないのに決めつける感じにモヤモヤ。
ましては叔父とはいえ、甥っ子である旦那が他県まで一人で墓参りって…いくらなんでもおかしいと思うのは私だけですか。
何十年もしてなかった墓参りを甥である旦那が突然律儀に毎年墓参りに行きたがるようになり、ちょっと引いています。
交通費かけて行くんだから母親もつれていけよ。
一緒に行きたいかくらい声かけてやれよ。
祖父母は孫に会えて嬉しいかもしれないけど、何年も会ってない実の娘に会いたいでしょ🤔
なんで自分よがりになれるんだろうとイライラ。
本人は言ってもわからないし、私の考えが変なのかモヤモヤするばかり。
どう思いますか??
- さくらもち(4歳1ヶ月, 7歳)

ママリ
不自然過ぎて、不倫してんじゃない・・・?と疑うかなと思います。
一応GPSとかつけちゃうかも。🙄

がーこ
お墓参りに行くこと自体は、急になんで?と思うかも知れないけどおかしいとまでは思いません。
お母さんに声かけてやれよの部分はとてもそう思います!さくらもちさんの考え方、全然変じゃないです!
お母さんに一回でも聞いててその時にひどい断り方されたとかならまだしも、勝手に決めつけて聞かないでいるのはちょっとイライラします😅

退会ユーザー
最初のコメントしてる方と一緒で、読んでて、不倫では…とよぎってしまいました💦😭
お母様のお兄さんのお墓参りで、血のつながりがあるお母様を連れて行かない、ましてや自分の家族も連れて行かないなんて、変です。しかも、恒例行事でもなく、突然墓参り。。
祖父母さんに連絡取れませんか?💦ここ最近なら来てるかどうか覚えていると思いますし、来てないと確認出来れば、旦那様はどこへ?となりますから( ; ; )
コメント