不妊治療専門病院を選びたい。近くの男性医師か、遠くの女性医師か。どちらがいいか迷っています。
不妊治療専門病院を決めかねています。
妊活始めて間もないですが、妊娠未経験で夫婦とも30代後半なので早めに専門家にかかっておいた方がいいのかなと思っています。
自宅や職場と近いけど、先生が男性で何となくホームページや病院の雰囲気が良さそうに見えない病院と、
自宅や職場から少し遠いが、女性の先生もいて大きく新しく、雰囲気も良さそうに見える病院、
今後、排卵日チェックとか投薬とかが必要になることがあったら、きっと近い方がいいんだろうな…とは思っているんですが。
みなさんならどちらへまず行かれますか?
経験談などお聞きできると嬉しいです。
- よしよし🔰(1歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
タイミングや人工授精までなら近いところでいいと思います。体外受精までするなら転院を検討でもいいかなーと。
けい
不妊治療をしている病院で勤めてました。
通うのが頻繁になるので近くの方が断然いいと思いますが、それよりも不妊治療の実績とか先生の考え方とかが合うかどうかなども大事かなと個人的には思います。
となると結局行ってみないと分からないかなと思います、、
-
よしよし🔰
内側からの貴重なご意見ありがとうございます!
ナイーブな分野でもあるしそういう相性とかも大事だよなと思います。やはり行ってみないと…ですよね😭- 4月18日
はじめてのママリ🔰
私なら大きい病院に行きます。
小さな個人病院は必要ない薬や検査をするイメージがあります。
払った費用が院長に入るので。
大きな病院なら雇われの医者で給料制なのでそういったことはなさそうです。
私は総合病院で不妊治療を受けたのですが、個人病院に通った友人にくらべて費用が安かったです。
-
よしよし🔰
コメントありがとうございます!
そういう考えもあるんですね!- 4月19日
ま
病院に行く頻度はもちろん増えますので近いに越したことはないですが、体外受精なども視野に入れているようでしたら、病院の実績の良いほうで決めたほうがいいです!!
先生や培養士さんの腕でだいぶ成功率変わると思います!
ホームページとかに実績とか載っていないですかね?🤔
あと、口コミとか!
-
よしよし🔰
コメントありがとうございます!
なるほど、実績調査してみます!- 4月19日
はじめてのママリ
直感でどちらのほうが自分が妊娠しましたと言われるシュミレーションみたいなのが描かれますか⁉️
不妊治療の種類にもよりますが体外受精とかになってくるの回数も多いですね。
卵が思ったより育ってないとかとなるとさらな通院回数増えたり⁉️
うちは、田舎なのでどの道、市外ですが有名なところと直感で決めました、
病院は古いし先生は愛想ないけど腕は確かでした。
-
よしよし🔰
コメントありがとうございます!
直感、大事ですね!それだと遠めな大きい病院かなと思います!- 4月19日
はじめてのママリ🔰
私も子作り解禁と共に病院に通い出しました。
生理不順で排卵日がわからなかったので...🥺
最初は近所の婦人科でタイミング法をしてましたが、毎回支持されることが同じ、薬も同じで検査も限りがあったので通い始めて半年で、不妊治療専門クリニックに転院しました。
ちなみに職場の最寄り駅で、家からだと徒歩と電車で30分くらいです。でも全然通えます!
今のクリニックでは次から次へと薬や注射を変えたり検査やステップアップの指示があったり最新の技術だったりで、医師も曜日と時間で選べるし、私にとってはいいペースです☺️
-
よしよし🔰
コメントありがとうございます!
私もまず近所の婦人科行ってみましたが、不妊かどうか知りたいなら不妊治療専門病院行ってくださいって言われてなんだかすごく冷たくてガッカリでした。
私の調べている病院の遠めの方も30分くらいです!そのくらいなら問題ないんですね!ありがとうございます!- 4月19日
サクラまま🔰
①私は近いけど男の先生が怖くて怒られる昔からある病院、②距離はあるけど最先端設備、先生は複数いて選べる病院で迷い、不妊治療というただでさえしんどいのに怒られるのは辛いと思い②に1年半ほど通い体外受精で妊娠しました。
思ってたより長く通うことになったので、相性のいい先生も見つかり通うことのストレスが少なかったのでこちらを選んでよかったです❗️また35歳から不妊治療始めたので、しっかり検査をして新しい技術を取り入れてくれる病院だったのもよかったと思っています。
両方とも実績は同程度だったので、治療方針や先生との相性も大事だと思います。
ストレスが少なく通えて無事妊娠されることを祈ってます✨
-
よしよし🔰
コメントありがとうございます!
同じように悩まれて選択し、めでたく妊娠されたんですね!とても励みになります!1年半は大変でしたね。本当におめでとうございます!
ストレスは少ない方がいいですよね。参考にさせていただきます!- 4月19日
よしよし🔰
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね〜、ありがとうございます!