コメント
ゆずP
それはしょうがない気もしますが、どうなんでしょうね?
私だったら、イラッとしますが、苦情は言いません。
うちは選挙中に何度イラッとさせられたか…でも、苦情なんて言えないです💦
あきらプリン
苦情を入れても受け入れてくれないと思いますが…
単なる寝かしつけの時間をズラせば良い話だと思います⭐️
-
びっちゃん
ご回答ありがとうございます。
ですよね〜😅通るルートも決まってるんですよね。息子の生活リズムが完全に定まっており、夜まで起きていられないので期間中は起こされるの覚悟でいることにします💦- 11月14日
まろん
一応市に電話してみたらどうですか?
もしかしたら時間ずらしてその場所を通ってくれたり、多少は何か考えてくれるかもしれませんよ(*^^*)
苦情というか、子どもがいつも目が覚めて大泣きしているので、どうにかなりませんかみたいな。
ダメなら仕方ないですし、何もしないよりはいいかなと(>_<)
-
びっちゃん
ご回答ありがとうございます。
そうなんです、そういう対応をしていただけるとすごく助かるのです(>_<)♡
一度相談してみることにします!- 11月14日
みき姉
うちは幹線道路沿いに住んでいて毎日救急車や消防車のサイレンが、うるさいです。
1時間に5回以上通るときもありますよ💦
寝かしつけているときはイライラしますが仕方ないことなので我慢しでます😑
-
びっちゃん
ご回答ありがとうございます。
なるほど、立地がそういった所なら、仕方ないことなのかもしれないですね😫💦うちは閑静な住宅街なので、息子も大きな音に慣れていなくて…やはり我慢ですよね〜😱- 11月14日
ジョー母さん
地域の安全を守るために
地域の消防団がまわってるやつですよね!
あれは、特にお給料が出てるわけでもなく
地域の安全を守るためにやってることなので
それは苦情をいわれても
どうもらならいかなと個人的におもいます。
乾燥する季節なので
火災になりやすい。
それを注意するようにやってもらってることなので
苦情を入れるのは
どうかなぁと思います。
私が住んでるところは田舎なので
かなり強制的に消防団に成人した男性は加入させられます。
うちの弟は自営業で漁師をやってますが
訓練などに寝ないでいくこともあります。何十年もやって
やめるときに数十万もらえるそうですが
皆さん仕事をもって
ボランティアに近い状態でやられてますので
感謝することはあっても
苦情をいれるのは
非常識かなと思います。
-
びっちゃん
ご回答ありがとうございます!
なるほど〜そうだったのですね。
詳しい事情も分からず、こちらの都合だけで考えていました(^_^;)
なんで夜の時間帯に、大きな音を鳴らしてこんな住宅街に入ってくるんだ!と思ってましたが、地域の安全のために、こんな住宅街にまで来てくれることに感謝しなければなりませんよね。
とてもためになりました。ありがとうございますm(_ _)m- 11月14日
-
ジョー母さん
密集してる地域であれば
より火災が起きたときに
燃え移りやすいことも考えられるので、回られてるとおもいますよ!(o^∀^o)
皆さんで地域の安全を守ることなので、感謝です!
一人一人が気づけば
火災も気を付けられ
最小限の被害ですむこと
皆さんが就寝前に回られるのは妃の始末をきちんとされてくださいと言う意味がふくまれてるとおもいますよ- 11月14日
びっちゃん
ご回答ありがとうございます。
そうですよねぇ😱こんな些細なことで苦情入れられたらたまったもんじゃないですよね💧我慢します…