![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんの運動発達がゆっくりで、成長に不安を感じているようです。発達が遅いと問題があるか、今後の成長について知りたいそうです。
運動発達がゆっくりだったお子さんいますか?
6ヶ月になったばかりで6ヶ月検診に行ったところ
寝返りをあまりしないこと(1.2回しか成功したの見たことがありません)
おすわりは手をついてやっとできる程度
布を手で除ける検査はギャン泣きで、成功せず。
(家に帰ってきてからやってみたら出来ましたが)
などのことから、少し発達ゆっくりだね!と言われました。
身長67.8、体重7130gと体重が軽めかなと思います。
発達ゆっくりだと何か問題ありますか?
今後どんな感じで成長していくのかな?と少し不安です😭
- ママリ(3歳4ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子なんて初めて寝返りしたの10ヶ月です😅😅
かなりゆっくりboyでした🤣🤣
でも急になにかスイッチが入ったように1回できるようになると、トントン拍子でずりばい、ハイハイ、歩きだしました🤣🤣
ゆっくりなんて言われると不安ですよね😭
うちは毎月検診あって毎月言われ続くて検診が憂鬱でした。。
そんなに心配しなくても、やるようになったらやりますよ☺☺
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
運動面の発達がゆっくりでした!
そのときは手をついてもお座りできなかったです💦
1歳4ヶ月で数歩歩けるようになり、1歳半で移動が歩行がメインになりました!
ただその後は得意不得意はあるものの、運動面の発達がゆっくりだとは感じないです😊
-
ママリ
そうなんですね!
うちも上の子は発達ゆっくりではなかったんですが、歩くのが一歳4ヶ月でした。
個人差あるんですかね💦
経験談ありがとうございます!❤️- 4月18日
ママリ
そうなんですね!
うちの子も寝返りやる気なさそうで、いつも横向きになってテレビ見てます😂頭重いし上げたくないわ〜みたいな感じで、、、笑
ゆっくりだけど問題はないよ!みたいな言い方でした💦
問題ないのは良かったんですが、ゆっくりと言われると、やはり少し気になってしまうのもあって😢💦
そうですよね、気長に見守ります😊‼︎