
実家での同居がストレスで、夫と両親の関係に悩んでいます。核家族での生活を考えていますが、どう思いますか。
今は夫と子供達と共に私の実家住まいです。
自分の実家とはいえ、本当に同居が大変に思います。
夫からは私の両親に対するストレスをネチネチ言われ、
両親も夫のこと気に入らない。それを口に出さないけど態度ですごく伝わる。
それに、自分も大人になって子供を持ったから、両親とぶつかる事が多くなったし、親なのにこんなに気を使うのか、顔色を伺いながら生活しなきゃ行けないのかと😵
間に挟まれて辛いです。
やはり自分達だけで核家族として生活して、両親も高齢になるし気掛かりではあるけど、実家出て自分達だけで暮らした方が楽ですよね。
私がこう思うのだから、夫はもっと思ってるだろうし。
いくら親とはいえ、やっぱり離れて暮らした方がいいですよね。
- ママリ(3歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そのほうが楽ですよ😊
義理実家と同居の奥様が上手くいかないのと同じで、ご主人からすれば同じ状況ですしね。
同居理由が親の健康面で心配というだけなら出ていくのは全然ありだと思います。

ママリ
仲悪いなら離れた方がいいと思います😅
それが原因で旦那が出てったり外に女作ったりしたら嫌じゃないですか?
仲悪い大人たちに囲まれた家とか、お子さんの心にも良くないと思います。
-
ママリ
そうします。
子供にも悪影響ですもんね😮💨- 4月18日

なみ
なぜ同居になったのでしょうか?
どうしようもない理由以外で不穏な同居するより、近所でも別々に暮らした方が絶対幸せですよ!
最悪、両親と仲悪くなってもいいけど、パートナーである夫とは心も身も離れたくないので(>_<)
-
ママリ
マイホームを建てるまでの間という事でしたが、計画もなかなか進まなく育児でバタバタなのでずるずる居座ってます😅
ですよね、夫との方がこれから過ごす時間長いですしね😣- 4月18日
ママリ
ですよね。夫も辛いだろうけど、私も辛くて😓
今の時代同居しない家族って当たり前ですもんね!