![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝寝や昼寝は時間を区切って起こすか、自然に起きるのを待つか。卵黄を進めたい時に起きない場合、どうすればいいでしょうか?
朝寝や昼寝、起こしますか?自然に起きるのを待ちますか??
普段のスケジュールはこんな感じです。
6時半〜7時半 起床
9時前後 朝寝(40分〜1時間半程度)
10時半頃 離乳食1回目
12時頃 昼寝(30分〜1時間程度)
15時半前後 夕寝(40分〜1時間程度)
※夕寝は17時過ぎても寝てたら起こすようにしてます
17時半頃 離乳食2回目
時々朝寝や昼寝から全然起きず2時間くらい寝る時があります。
現在離乳食で卵黄を進めているのですが、卵黄をあげたい日に限ってなかなか起きてくれず…😇
みなさん朝寝や昼寝は時間を区切って起こしてますか??
また、卵進めたいときに起きるのが遅くなったらどうしますか?
明日にする or 午後診療に合わせて食べさせる??
コメントお待ちしてます😣
- ママリ(1歳6ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そのくらいの時期の時は、眠ってるときはそのまま寝かせていました!
思ったより遅くなってしまった日は卵は諦めてました!
万が一が怖かったので💦
イライラソワソワしたくないので、子どものペースに合わせてのんびーり進めてました☺️
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
寝たいだけ寝かせてました✨
卵は午前中だけにしていたので、特に困らなかったです。
クリアしたら昼も食べてます☺️
3時間寝た日は喜んでました。笑
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
クリアしたらいつでも食べさせられますよね😋✨
長く寝てくれるとママは自分の時間とれますもんね!笑- 4月18日
ママリ
コメントありがとうございます😊
無理に起こさなくていいんですね!
卵は何があるかわからないから気をつけた方がいいですよね!明日にします😌✨